2016年04月13日

ルピシアだより2016年4月号が届きました!

ルピシアだより2016年4月号が届きました。
 
今月の特集は
『お茶を飲みながら 本を読みながら』
P1210137_s.jpg
 
 秋の夜長に読書・・・が定番かなって思いますが
季節を問わず読書の友にお茶というのもいいですよね。
P1210139_s.jpg
本の内容に合わせてのお茶をチョイスするなんて
ルピシアならではの提案です。
 
ブック型のティーバッグの詰め合わせ「ブック・オブ・ティー」から
今日のお茶をチョイスするのも楽しいものです。
 
 
季節のお茶は旬のニルギリ
レモンティーがおすすめだそう。
P1210141_s.jpg
 
 
 南の屋久島・種子島からはもう新茶が届きました!
あまり知られていない日本の南の島のお茶、
 どんなお茶なのか味見したいものです。
P1210142_s.jpg
 
 
華やかなダマスクローズの紅茶。
母の日のプレゼントにいかが?
(カフェインレスのデカフェもあります)
P1210143_s.jpg
 春のお茶と言えば、さくらんぼのお茶も。
レッドペッパーがさくらんぼの赤みたいでかわいいお茶です。
 
 
中国 工芸茶の「テマリ」
ガラスのポットで花開く芸術的なお茶です。
まるで水中花みたいなの~~(゚∀゚)
P1210144_s.jpg
1玉380円と値が張りますが、
眺めてよし、味わってよしの贅沢タイムを味わいたいものです。
 
 
これは知らなかった!
2015年夏から販売の宝塚にある手塚治虫記念館限定のお茶!
The Road of Flowers -花のみち-
 アールグレイベースで50g 1458円
P1210145_s.jpg
今度行ってみよう!!
 
 
今月のサンプル茶
P1210136_s.jpg
ティーバッグはグッドモーニング(アフリカ紅茶にアッサムをブレンド)
リーフティーはアールグレイ・ダージリン
 
 
posted by 紫苑みやび at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | お茶道楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック