2017年04月22日

気軽に立ち寄れる鉄道バーガー&パブ「#シュッシュポポン」

私はヘビーな鉄子ちゃんではないのだけど

電車に乗るのは好きです。

この春は、日本の秘境路線と言われている

只見線に乗ったり


P1170706_s.jpg


吉野行きの近鉄さくらライナーに乗ってきました!
DSC_3181_s.jpg


こんな私に、正真正銘の鉄子ちゃんのお友達が

2017年3月4日にオープンした鉄道カフェに誘ってくれたので

一緒にお出かけしてきました。


御徒町駅前の吉池ビル8Fにそのお店はあります。

1Fにあったお店の案内板。


DSC_3153_s.jpg



BURGER & PUB ChouChou POPON 御徒町店

(バーガー&パブ シュッシュポポン)



CIMG3205_s.jpg



鉄道模型のお店ポポンデッタが手掛ける飲食店です。



CIMG3210_s.jpg



以前銀座のバーシュッシュポポンにもお出かけしましたが

バーへ行くよりもカジュアルに、

しかもスケールアップしたジオラマのあるお店なんです。

(バーシュッシュポポンの記事は⇒コチラ



CIMG3208_s.jpg


店頭には東京タワーとスカイツリーの二大タワーの競演!





お店の中央には巨大なレーン!


CIMG3212_s.jpg



幻想的な近未来的なレーンも。



P1260301_s.jpg

新幹線が走ってます。


P1260304_s.jpg




ここシュッシュポポンでは

鉄道模型ジオラマを4台(Nゲージ3台、HOゲージ1台)設置。
(合計走行距離 約400m & 走行路線数10レーン)

見応えがありますよ~~


それに、御徒町駅前の8Fなので、窓から見下ろせば

本物の山手線・京浜東北線・上野東京ラインの列車が

見えるんです。


予約席の札もそれっぽくて素敵。



CIMG3207_s.jpg


アメリカンダイナーの雰囲気のあるカウンター席。

カウンター席にはHOゲージが設置されています。


P1260264_s.jpg



そびえ立つお城は姫路城。

見どころがいっぱいで食事をするどころではないです(笑)


P1260263_s.jpg



P1260267_s.jpg

浅草寺と雷門もよくできてる~~


P1260268_s.jpg





やっと一通り店内を見たところでドリンクをオーダーしました。

左よりコロナエクストラ瓶 650円、

オリジナルトレインカクテルは各800円

(オリジナルトレインソフトドリンク各500円もあります)

山手線~E235系~(メロンリキュールベース)

銀座線~1000系~(桃とフレッシュオレンジのカクテルにグレナデンシロップ)

北斗星~24系25型~(ジンベースにキュラソー入り)


P1260281_s.jpg



コースターもオリジナルで電車のヘッドデザインです。


P1260283_s.jpg


乾杯!メロンリキュールなら飲みやすいわ。


P1260294_s.jpg



外国人観光客の姿もチラホラと・・・


P1260287_s.jpg


それもそのはず、JNTO認定観光案内所を併設。
2020年の東京オリンピックに向けて増加する、

外国人観光客へのインフォメーションにも対応しているんですって。



オリジナルシーザーサラダ 500円


P1260285_s.jpg


けっこうボリュームありでコスパいい!


P1260284_s.jpg

お野菜たっぷりで嬉しいです。


ここでお店自慢のプレミアムバーガーもオーダーしました。

つなぎを入れていない100%ビーフでできたパティですよ。


★プレミアム照焼きチーズバーガー 1150円


P1260291_s.jpg

パティの厚みがすごい!!

これは口を大きく開けても縦にかぶりつけないくらいのボリューム。

チェダーチーズもいい仕事しています。

そしてパティ切り口はレアなピンク色をしていました。

焼き具合も最高!



★サワークリームソース プレミアムチーズバーガー 1400円


P1260292_s.jpg



こちらも更に厚みがすごいです。



★オニオンリングフライ 450円



P1260325_s.jpg


あると食べたくなってしまうオニオンリング。

ケチャップとマスタードをMIXしていただきました。



プレミアムブレンドコーヒー 480円 と、濃厚生クリームソフト


P1260330_s.jpg


★濃厚生クリームソフト 500円


P1260323_s.jpg



材料にこだわったソフトクリームとのことで

まるでクレミア?!っていうくらい

濃厚で美味しかったです。



まだまだ紹介しきれないジオラマとNゲージの数々。


IMG_7736_s.jpg




P1260308_s.jpg



2台の列車がすれ違います。


P1260319_s.jpg


トンネルから電車が出てくる時ってワクワクしませんか?


P1260311_s.jpg



お店の奥にはライブステージとグッズ販売コーナーがあります。


P1260312_s.jpg


スクリーンにはリアルタイムで

眼下を走る実際の山手線・京浜東北線・上野東京ラインの

列車の様子が投影されていました。
また、トレインナビゲーターによる、定期的な鉄道エンタテインメントの実施や
店内での鉄道イベントなどの開催もするそうです。



グッズ販売コーナー


CIMG3213_s.jpg


トレインヘッドマークのステッカー


P1260313_s.jpg


キッズ用のTシャツ



P1260316_s.jpg



小物類


P1260315_s.jpg



私はスイカのペンギンちゃんのマスキングテープを見つけ

思わず買っちゃいました!



コーヒー1杯からでも入店OK!

バーに行くよりも気軽に立ち寄れ

たっぷりジオラマとHOゲージ、Nゲージの列車が楽しめて

本格的なプレミアムバーガーがいただける

素敵なお店ですよ~~
















ラベル:鉄道パブ
posted by 紫苑みやび at 21:03| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック