2017年05月22日

nanoSIM用のアダプターを買って⇒microSIM化!


前回までのあらすじ(笑)




フリーテルの中古スマホを買ってみたものの

SIMカードのサイズ違いで差し替え出来ず!!

という忌々しき事態となり、途方に暮れかけたのですが・・・




香港で見た旅行者用のSIMカードはnanoSIMとmicroSIMが

アダプターで共用できることを思い出し

Amazonでアダプターを購入する事にしました。




買ったのはこれ。

『nanoSIMアダプター』


CIMG3343_s.jpg

アルミ製なのでしっかりしてるのがいいという評価があったのでこれにしました。




CIMG3344_s.jpg

nanoSIMがピッタリはまりました!





無事引っかかりもなく差し込めたよ。


CIMG3345_s.jpg

電源入れてSIMの初期設定をしたらちゃんと使えました!




めでたしめでたし(*^。^*)




この逆でmicroSIM⇒nanoSIMだったら無理だったけど

一番小さいSIMだったのでアダプターで大きなサイズにする事が

できたのでラッキーでした。









posted by 紫苑みやび at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | グッズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック