2017年05月25日

チーズフォンデュが美味しい「ハース」池袋2号店でディナー



恵比寿や池袋にあるビストロの「HEARTH-ハース-

池袋に2号店もあったんですね。


ここのチーズフォンデュとガレットが美味しくてお気に入りなんです。

先日、岩泉まいちゃんに渡すものがあって、

そのついでを兼ねて夜ごはんを食べに行きました。




ハース2号店は池袋駅東口を出て、ビックカメラの先の飲食ビル5Fです。

カジュアルだけど落ち着いた雰囲気の店内でした。

P1270028_s.jpg

まいちゃんはウーロン茶(390円)、私はシードルと

アップルビネガーのカクテル(630円)です。

このカクテルとっても飲みやすい。

どちらも原料がりんごなので相性がいいですね。



17時以降のテーブルチャージ(350円)は

パルミジャーノレッジャーノチーズです。2名分


P1270030_s.jpg


このままおつまみとして食べてみたり、サラダにも入れてみました。

パルミジャーノチーズは好きなチーズなので嬉しい♪

(表記価格は税抜表示です)




ベジタブルファーストに

★パルマ産プロシュートとイタリアンハムのサラダ ハーフサイズ 750円



P1270031_s.jpg

2人ならこのくらいの量がちょうどいいです。

生ハムとクラッシュくるみがアクセントになっていてます。

シェリービネガードレッシングで軽い仕上がりのサラダでした。



★サーモンとアボカドのタルタル 700円


P1270032_s.jpg

周りはトマトソースです。

アボカドとサーモンって合いますね~♪

サラダ感覚で食べられます。これは女子が好きな味。



★チーズフォンデュ トリュフ 1580円


P1270035_s.jpg

今までオリジナルの”クラシック”と”トマト”のフォンデュを

いただいた事があったので今回はトリュフにしてみました!



グリエールチーズをふんだんに使用した

クラシックのチーズソースをベースにトリュフとトリュフオイルが入ってます。


P1270036_s.jpg

ハースのチーズフォンデュ、オーダーの仕方が変わったんですね。

まず、ベースのチーズソースを選んでから

好みの具材をチョイスするというオーダー方法。

具材がセットされていないので、好みの具材だけオーダーできます。


私達はダイエット中なので、この日はバゲットはパスしてお野菜にしました。



★ココットで蒸したフレッシュ野菜 650円


P1270037_s.jpg

ブロッコリー、ジャガイモ、ズッキーニ、プチトマト、かぶが入っています。

蒸してあるのでチーズを絡めるだけですぐ食べられます。



チーズは煮詰まるのを見込んで最初はゆるめ。

白ワインとブランデーが入っているそうですが

アルコールは完全に飛んでいるのでお酒が飲めない人でも大丈夫♪


P1270039_s.jpg




お野菜を食べた後、まだソースが残っていたので具材を追加オーダーしました。

★3種のキノコの盛合せ 420円

きのこはほとんどカロリーないしねw


P1270041_s.jpg

3種のきのこは、しいたけ・エリンギ・マッシュルームです。

チーズを絡めてちょうど食べ切れました!

フォンデュ鍋がきれいに空になりましたよ~





私はハースのロッシーニが好きなのですがメニューになく・・・

無くなっちゃったのかな?

という訳でメインはこちらにしてみました!!




★3種の贅沢コンフィ盛り合わせ 1680円


P1270042_s.jpg

牛ハラミ、豚トロ、骨付き鶏もも肉の盛り合わせです。




P1270043_s.jpg

ハラミステーキはミディアムレアな仕上がり。

わさびソースを付けていただくと美味しいよ~~。



P1270044_s.jpg

豚トロは余分な脂が抜けていて、脂身が苦手な私でも食べやすかったです。

ほんのり塩味が付いているのでそのままでもいいし

わさびソースを付けてもイケます。



鶏肉はスタッフさんが骨を取り除いてくださいました。



P1270046_s.jpg

鶏肉も柔らかいの~~。

お肉の繊維に沿ってナイフを入れるとすぐにほぐれました。

下味が付いているからそのまま食べられます。

もしかして、お肉のくさみ取りに生姜を使っている?

と、ショウガスキーの私のレーダーがピンときました。




お肉の盛り合わせはボリュームがあったので

お腹いっぱいになりガレットはパスすることにしました。




デザートはクレープ1皿をシェアしました。

★焼リンゴとバニラアイス 塩キャラメルソース 630円



P1270047_s.jpg


ハースに来ると食べてしまう定番のデザートです。

クレープの上に乗ってるリンゴ、アイス、ソースが三位一体となり

たまらなく美味しいのです。

シナモンで味付けした焼きリンゴはお店のオーブンで

じっくり焼いてあるのだそう。




一緒にアイスカフェオレ(480円)もオーダーしました。

カフェメニューがあるのも嬉しいです。




まいちゃんに渡す物も無事に渡せて

美味しいディナーが食べられて

今回も大満足でありました!






関連ランキング:イタリアン | 池袋駅東池袋駅東池袋四丁目駅














posted by 紫苑みやび at 00:23| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック