2017年09月03日

台湾でのお買物一覧~パイナップルケーキ、カイリジュメイのリップ、マステなど


P1270722_s.jpg

台湾みやげの定番と言えばパイナップルケーキ!

今回は微熱山丘(サニーヒルズ)へは行かず

ホテルオークラへ行ってみました。




あとお手頃定番の李製餅家へも。

李製餅家は12個入りで190元。(700円くらい)

以前はこんな化粧箱には入っておらず、

お惣菜を入れるようなペラペラなプラ容器だったのにね。

見栄えが良くなりお土産にしても最適に!!

中央の黄色い饅頭はカレー味です。

1個32元(120円くらい)




P1270723_s.jpg

ホテルオークラのパイナップルケーキ12個入りは

化粧箱がゴージャス!!

お値段も480元(1800円くらい)とゴージャスですけどね。

でも、日本で買ったとしたら倍くらいになると思う。







P1270727_s.jpg

スーパーで買った五穀粥の素、インスタント麺、

のど飴類。

このお粥の素、前回の台湾旅行で試しに買ってみたら

これがなかなか美味しかったので今回リピ買いです。

西門のカルフールで買いました。

ラーメンはスーパーで購入。

具のお肉も入っていて味も良いのでこれもリピ買いしています。




のど飴は香港でよく買うブランドなのですが、

グミ系は台湾の方がよく見かけます。






P1270725_s.jpg

左の我的美容日記の黒真珠シートマスクは日本で買うと1,360円

台湾だと219元で800円くらい。やっぱ安いね。

まとめ買いするともっと安くなります。

花柄のパックは入浴剤で45元でした。(2個で割引あり)




右下はイニスフリーのピーリングローションと細筆。

韓国製なんだけど、これ気に入っているので。




左下は杁亜ちゃんがまとめ買いしていたカイリジュメイのリップ。



5個買えば5個オマケという!!

1個が169元(620円くらい)だったかな。

1個譲ってもらいました。



P1270733_s.jpg

「フラワーリップスティック」と言って

中にお花が入っているのよ。

んで、透明なんだけど、唇に付けると体温によって

色がつくというもの。(何か昔も流行ったなぁ・・・)

一応お色は"ベビードールパウダー"です。



P1270731_s.jpg





P1270735_s.jpg

十分のランタン上げのお店で購入したミニランタン。

招福が叶うというもの。

LED無しで70元だったかな~(LED付きは150元)



P1270737_s.jpg

まあ、記念ということで。







P1270729_s.jpg

雑貨も充実しているスーパーで買ったマスキングテープ(1個28元)と

雑貨屋さんで買ったフレブルの缶バッジ(4個で99元)







IMG32237_s.jpg

まいちゃんと二人で買った

ファミマ限定販売の果汁100%ジュース

これがものすごくうんまい!!!

特にすいか(35元)とマンゴー&ピーチ(45元)が美味しくて買って帰りました。

お店によっては2本買うと6掛けになっていたよ~。

この他にりんご、オレンジ、にんじんもありました。

多分みんな美味しいのだろうけど、

そんなに飲み切れないので買わなかったです[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]




黒ラベルのぶどう&いちごはMIXジャムみたいな味でした。

コンビニオリジナルもあなどれな~い!!




チープなものをあちこちで買うのが楽しいのよね~♪





まいちゃんはライチ味のハイチュウを探し回っていたよ。




台湾旅行のほとんどは食べるのと買い物が主な目的で

あまり観光していない私達でした。








posted by 紫苑みやび at 23:10| Comment(0) | 台北2017.08 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください