2018年07月02日

至福の「にく匣」体験・肉亭ふたご本郷三丁目店


IMG_2064_s.jpg

今年は例年になく梅雨が早く明け、

6月というのに夏真っ盛りな気候に。

暑い時にはスタミナ付けたいものですよね。

そんな時はやっぱ焼肉?!

お友達と話題に上がったお店に行ってきました。




こちら「肉亭ふたご 本郷三丁目店」

歌舞伎町の人気店肉亭ふたごの姉妹店になります。

大阪焼肉・ホルモンふたごの新業態店として都内2店舗展開しています。

東大のほぼお隣に位置する隠れ家的なお店。



IMG_2062_s.jpg

入口は内側からしか開かないシステムだそうで

インターホンで予約名を告げて開けていただくのです。

ほんとに焼肉店?!料亭じゃないの???と

若干ビビリながら入店しました。




玄関で靴を脱ぎ、通されたのは小ぶりな個室。

掘り炬燵のあるテーブル席でした。

雪見窓から小さなお庭も見え、

ますます料亭風。



P1310088_s.jpg

この日は饗花粋月という3000円のコースに

「にく匣」という組み合わせで。
IMG_2065_s.jpg




肉亭ふたごでは、一人ひと箱「にく匣(にくばこ)」を

オーダーするシステムなのです。

にく匣と単品オーダーももちろんOK!





★先附 オクラとミノ和え物


P1310053_s.jpg

酢の物仕立てになっています。

あまりミノを感じないくらいオクラと同化していました。

コース料理の期待感が高まります。





★前菜 季節の彩り五種盛合せ


P1310062_s.jpg

焼肉のお店らしい肉料理2種が入った前菜。

レバテキ、ポテトサラダ、牛タンのやわらか煮、キムチ盛合せ、ナムル盛合せ。

これだけでも相当なボリューム感です。






★ウチモモの玉蜀黍がけ


P1310069_s.jpg

薄くスライスされたウチモモ肉がロール状になっており

トウモロコシペーストとミョウガ、花シソと共に

いただきます。

こんな食材の組み合わせは初めてです。

肉のギトギトさを全く感じない、爽やかな味わいでした。


P1310074_s.jpg





★名物 肉亭のだしだれ焼き


P1310061_s.jpg

肉亭ふたごの名物メニュー。

スタッフさんがさっと炙ってくださいました。


P1310064_s.jpg

特製のお出汁に付けていただきます。

これも初めての味わい。

柔らかく、蕩けるようなお肉に優しいお出汁。

むふふふ、美味しくって思わず笑みが・・・。


P1310066_s.jpg





★寿司 厳選寿司三種盛合せ


P1310073_s.jpg

千枚漬けの手まり寿司、肉とろたく細巻、サーロイン大トロ炙り握り。

サーロインはほぼ生肉でした。蕩ける~~

この、もうちょっと食べたいという3カンに

留めておくのがいいんですね。





★旬菜 肉亭サラダ


P1310075_s.jpg

パリパリの野菜チップスがいいアクセント。

オリジナルのドレッシングも美味しいです。


P1310076_s.jpg





いよいよ真打登場ですよ。

★にく匣 厳選黒毛和牛五種盛合せ



P1310077_s.jpg


木箱のふたを開けると・・・

肉友と共に、輝く牛肉が現れました!!



3種類あるにく匣のうちこちらは”こころいき”8000円。

A5ランク黒毛和牛の5部位のお肉が230g入っています。


P1310079_s.jpg

お肉は左から極タン(タン元)、みすじ、サーロイン、カイノミ、上ハラミ。

3種類の特製タレをお好みで付けていただきます。


P1310084_s.jpg

肉友とタン元とエビから七輪で焼き焼き。

煙は排煙筒が吸い取ってくれるので

髪の毛もお洋服も焼き肉のにおいが付かないです。


P1310086_s.jpg

焼き上がりました!

タン元はしっかりした肉質でありながら

噛んでいくうちにお肉の旨味がじわっと味わえます。


P1310089_s.jpg

綺麗なサシの入った部位。


P1310090_s.jpg

甘い脂に合わせてここはワサビで。

ん~~~~美味しい!!!


P1310092_s.jpg

にく匣のお肉はボリュームがあって

満足度高いです。


P1310093_s.jpg








お腹もいっぱいになってきましたが

まだコースは続きます。

★箸休め 茄子と湯葉の銀餡がけ

P1310095_s.jpg

ガッツリ肉食の後にほっとする

優しい味わいです。


P1310098_s.jpg





★〆もの 牛しぐれ飯とじゃこ山椒

(他に盛岡冷麺か紀州の梅雑炊から選べます)


P1310100_s.jpg

甘辛く作られた牛しぐれが私好み。

これだけでもご飯が進みます。

小皿のお漬物とじゃこ山椒で味変をば。

じゃこ山椒はとても山椒が効いておりオトナの味。





★甘味 水羊羹


P1310102_s.jpg

ブランデーが入った水羊羹でした。

ひとひねりのあるお味に感激!




上質空間で、上質の焼肉を堪能できました。

この個室ならお忍びデートなんかもできちゃう!

接待にも使えますし、特別な日に伺うのにも

このお店なら超オススメ~~。






さらに最後にサプライズが!

お店から牛しぐれのお土産をいただきました。

いつもコレという訳ではなく、

気まぐれなサプライズがあるようです。
IMG_2071_s.jpg

ふたごの焼肉を思い出しながら自宅でいただきま~す♪


IMG_2073_s.jpg



IMG_2073_s.jpg





IMG_2080_s.jpg

帰る頃にはすっかり日も暮れて・・・

エントランスは夜の方が趣がありました。




本郷三丁目店はランチもあり、

学生証提示で680円の東大丼がいただけます。

その他1000円~のお手頃メニューがあって

日常使いにも気兼ねなく伺えますね。




また一休.comやozモールでもドリンク付き

会食プランがありますよ~

また伺いたいです!(*^_^*)








肉亭ふたご 本郷三丁目店焼肉 / 本郷三丁目駅春日駅後楽園駅
夜総合点★★★★ 4.2


























posted by 紫苑みやび at 22:51| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください