2019年06月10日

健康中華 青蓮 六本木一丁目店で中華の夕べ・・・


梅雨の走りで雨の降る日

六本木一丁目駅直結の中華のお店に行ってきたよ~♪

健康中華 青蓮 六本木一丁目

泉ガーデンタワー 3Fにあります。

IMG_6963_s.jpg



IMG_6964_s.jpg

シャンデリアが下がっている店内。

インテリアは落ち着いたシックな雰囲気です。



IMG_6965_s.jpg

2名で予約したところ、個室に案内していただきました。


IMG_6967_s.jpg

プーアル茶と緑茶をお願いしました。


P1340644_s.jpg




★青菜のあっさり炒め


P1340646_s.jpg

青菜は豆苗でした。

シンプルなお料理ながらこれが美味しかった!

味付けはどうやってるのか伺ってみたところ

老酒、顆粒の鶏ガラスープを使っているとのこと。

豆苗がこんなに美味しくなるなんて、真似してみたい!




★四川山椒と唐辛子の本格麻婆豆腐


P1340652_s.jpg

辛さを調整できるとの事で、小辛にしてもらいました。

黒大豆を蒸して塩を加え、麹(こうじ)で発酵させた

黒豆ソースで作られています。
お味噌っぽい味わいが特徴的。

小辛は、辛いのが苦手な友人でも大丈夫でした。


P1340655_s.jpg




★エビマヨ


P1340653_s.jpg

「わぁ、きれ~い!!」
いい意味で期待を裏切られた一品。
よくある盛り付けではなく、てサーブされた時に
思わず声が出てしまいました。
れんげに1つずつ乗った大振りなエビがお見事!
エビの上には干しブドウなどドライフルーツのトッピング。
中央はブロッコリーです。
一口では食べ切れないほどの大振りなエビちゃん。
だかられんげに1尾ずつ乗せても見劣りしないのですね。
衣の付け具合、しつこくないマヨネーズの味付けもちょうどいい。
女子受けする盛り付けで、なおかつ美味しくて感動した一品です♡

P1340654_s.jpg




★豚バラの角煮


P1340649_s.jpg

とろとろに煮込まれた豚の角煮です。

お肉の下はお野菜がいっぱい敷き詰められていましたよ。

お野菜も旨煮になっていて美味しくいただきました!





★上海小籠包


P1340656_s.jpg

1籠3個入りなので、1人1籠オーダー。

少し厚みのある皮に包まれたあんからは

じゅわ~っとスープが溢れ出し…

小龍包好きだなぁ。


P1340658_s.jpg




★杏仁豆腐


P1340661_s.jpg

プリンのように型からつるりと取り出した

まあるい形がかわいいです。

シロップがかかっているのが独創的。




★ごま団子


P1340663_s.jpg

中華デザートの定番ですね。

間違いない味でした。




★マンゴーアイス


P1340660_s.jpg

マンゴーのジューシーさそのもののアイス。




メニューがいっぱいあり、

何を食べようか迷いましたが、結局

中華の定番メニューを選んでしまいました。

麺類やご飯ものも食べたかったけれど

2人では以上でお腹いっぱいでした。




当日OKのコースをオーダーしたら

もっと品数が多く食べられたのだけど

単品オーダーで大満足でした。


















posted by 紫苑みやび at 20:52| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください