2019年09月06日

名物料理がいっぱい!六本木びぃすとろ汁べゑ


お友達に渡すものがあり、

六本木で会うことに・・・

ご飯しよっ!って行ってみたのは「汁べゑ」

渋谷店のしめ鯖が美味しかったので

ここでも食べられたらいいなぁってね。

IMG_9415_s.jpg

六本木とミッドタウンから割と近く。

古民家風の造りのお店で、入り口で靴を脱ぎます。

蚊取り線香が炊かれていました。


IMG_9416_s.jpg

通されたのはカウンター席。

オープンキッチンの中が良く見えました。

スタッフさんが元気に声を出して

働いてる姿に好感が持てました。


IMG84424_s.jpg

予約のウェルカムボードが持てには

イルカさん?のイラストが!

メニューに印が付いているのはオススメだそう。

さて、何をオーダーしましょうか・・・


IMG_9417_s.jpg

とりあえず、しょうが梅酒のソーダ割と、緑茶で乾杯!


P1350443_s.jpg


カウンター席ではお通し(490円)が選べました。

この日は半熟玉子のイクラのせ、ナスの煮びたし、みりん干し等があり

半熟玉子のイクラのせをチョイス。


P1350444_s.jpg

わりとしっかりした味付けで、お酒のアテにも合いそう。





サラダを1品オーダーしようと選んだのが

汁べゑ特性ポテトSALAD(580円)


P1350445_s.jpg

何だこれ?!形がユニーク!!!

上に盛られているのはカレー味の沢庵。

これまたユニーク。

ポテト山を崩しながら沢庵を混ぜてパクパク。

お惣菜のポテサラとは次元の違うお味でした。

オトナのポテサラって印象。







お造りをオーダーしようとして目に入ったのが

「痛風盛り」1980円

カニみそ、イクラ、うに、カニのほぐし身、カズノコ、たらこ

というラインナップで、プリン体だらけ!!

痛風の人は食べちゃダメですw


P1350447_s.jpg

カニの甲羅に美しく盛られているプリン体たち(違)


P1350448_s.jpg

子持ち昆布のボリボリという噛み心地が堪りません。

カニみそが少々苦手な私でしたが、

このカニみそは大丈夫でした。

豊洲直送で鮮度がよいのでしょうね。



P1350449_s.jpg






さて、楽しみにしていた炙りしめ鯖ですよ~~

メニュー名は「一心不乱に・・・炙りしめ鯖」(990円)


P1350453_s.jpg

目の前でファイヤーーー!!!

最後、レモン汁をかけるのですが、

かけるタイミングを教えてくれるので

お友達が炙っているさ中でレモンを絞りました。




すると一瞬大きな炎がっ!!!

大成功です。


P1350454_s.jpg


よ~く炙ったしめ鯖の出来上がりです。


P1350457_s.jpg

下味の付け方が絶妙で、

そのまま食べても、わさびを付けても、からしを付けても

ごま油のタレを付けても美味しく食べられました。

私はわさびとごま油のタレが好み。






朝〆で新鮮という「白レバー」580円


P1350458_s.jpg

火の入れ加減がちょうど良く、

とろけるような仕上がりです。

特性塩ダレがしつこくなくレバーに合っていました。






名物の「まっ黒おでん」を食べようって思っていて、

何を選んだらいいかな?って迷っていたのですが、

6品の盛り合わせ(1200円)があったのでそれにしました。


P1350461_s.jpg

とろろ昆布が乗った大根。

根っこの先の方で細いからと、

2切れ入っていました。

いやいやかなりのボリュームですよ。

お出汁が真っ黒な訳ですが、塩辛くはないのです。

コンビニのおでんよりはしっかりと味のついた

静岡風おでんの味といったところ。


P1350463_s.jpg

6品の内容は、大根、玉子、がんも、ちくわ、ちくわぶ、ゴボ天です。

ちくわぶ好きだわ~♪

この後〆のご飯ものに行こうかと思ってましたが

2人でおでんをシェアしたら既におなか一杯になり〆は断念。


P1350466_s.jpg




デザートに直行しました。

私は、「アヤ監修 炎のプリン」430円


P1350471_s.jpg

ガスバーナー第二弾!

目の前で炙ってクレームブリュレ風のプリンの出来上がり~♪

焦げた部分が飴状になってカリカリに。

上の方は温かく、下の方はちょっと冷たいプリンでした。

アヤさんって方がレシピ作ったんですかね?







お友達がオーダーしたのは

「バニラアイスを添えたフォンダンショコラ」630円


P1350469_s.jpg

いちごとバニラの2種類のアイスが添えられていてゴージャス!

フォンダンショコラも、中がとろ~りと蕩けるチョコで本格的でした。

デザートがちゃんとしてるお店って

お料理も断然美味しいですよね~(#^.^#)






他にも食べてみたい名物メニューがあり

1度の訪問では食べきれないなぁと。

また伺いたいお店となりました。




炙りしめ鯖は超オススメですよ。






びぃすとろ 汁べゑ居酒屋 / 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8



















posted by 紫苑みやび at 22:43| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください