2019年10月01日

台北・台中2019.10 1日目~♪

今年はKちゃんと連続2回台北とソウルへ旅行しましたが、

10月はいつもの岩泉まい嬢と台北・台中への旅へ…。

香港に次ぐ、渡航先第二位の台湾です。

もうすぐ香港の渡航回数を抜く勢いw


色々と慣れてきたので、オールフリーのツアーでテイクオフ!

今回はスクートエアの利用です。


定刻通りに桃園空港へ到着。

SIMフリーのスマホに現地SIMを入れ替えて

ナビの準備もバッチリです。


今回のホテルは台北駅から徒歩で行ける

ビーハウスというところ。

空港からはエアポートMRTで1本です。

MRTに乗る手前のCoCo都可でタピ活。

35元ですよ!タピオカミルクティーが。

130円もしないっ!!!

電車内は飲食禁止なので、降りるまでの我慢。


IMG_9917_s.jpg



ホテルにチェックイン後は

まいちゃんの調べたお店へお出かけです。

まず、ミルク味の粉が美味しいドーナツ屋さんへ。

ホテルからすぐのところです。


脆皮鮮奶甜甜圈 11:00~19:30

台湾台北市大同區華陰街183號(台北駅Y13出口)


IMG_9929_s.jpg

揚げたてドーナツにハッピーターンのごとく

魔法の粉がまぶしてある感じ。

1個25元(90円ほど)!

IMG_9930_s.jpg
IMG_9931_s.jpg
ドーナツ生地はパン生地みたいで

粉はクリープと砂糖をMIXしたみたいな味。

IMG_9933_s.jpg






その次は牛肉麺のお店で裏メニューの

汁なし麺を食べてみました。

行ったお店は老牌牛肉拉麺大王」10:00~20:00


かなり細い怪しげな路地にありました。


IMG_9943_s.jpg



IMG_9942_s.jpg

裏メニューの炸醤麺と雙醤麺。

どっちがどっちか分からない…w

両方味見したら、すりおろし生ニンニクが入ってるみたいだった。

下にタレが入っており混ぜて食べたよ。


IMG_9936_s.jpg


ニンニクが強すぎて私は苦手な味でした。

看板メニューの牛肉麺の方を食べてみたいわ。


IMG_9937_s.jpg


IMG_9938_s.jpg




テーブルにはサービスの高菜が山盛り置いてありました。

IMG_9934_s.jpg


ラー油た調味料類。

味変したい時は使うといいですね。

IMG_9935_s.jpg



IMG_9939_s.jpg

厨房が客席から丸見えのいかにも台湾の大衆食堂なつくり。


IMG_9940_s.jpg






お次は香港で大人気のクッキーショップ

「ジェニーベーカリー」の台北支店へお買い物~♪

Jenny Bakery 珍妮曲奇小熊餅乾台湾店


台北市敦化南路一段160巷9-3號(忠孝敦化駅7番出口)


IMG_9946_s.jpg

と、と・・・

あれ???店の照明が点いていない。

貼り紙が貼ってある。


IMG_9945_s.jpg

なんだって?!

10/10まで休業中なのかっ!!!!!

紫苑みやび定休日・臨時休業伝説再び。

よくぶち当たるんですよね、私。

ここでもか・・・






気を取り直してお次はチーズ小籠包のお店へ。

「阿琪師小籠包」 10:00~23:00
台北市大安區大安路一段41號(忠孝復興駅14番出口)


IMG_9948_s.jpg

お店というよりはスタンド的な感じ。

脇の路地にテーブルと椅子があって、そちらで食べていけます。


IMG_9947_s.jpg

チーズ小籠包は8個で100元(360円くらい)


IMG_9949_s.jpg

タレと刻みショウガはセルフサービスでもらってきます。


IMG_9950_s.jpg



IMG_9951_s.jpg

1個が割とでかいんです。


IMG_9952_s.jpg



IMG_9963_s.jpg

チーズハットグみたいにのび~~る!!

中のお肉の餡も普通に美味しかった。






1日目のミッションは全て完了!

ホテルに戻ります。

2日目は4:30には起きて台中へ出かけます。
















posted by 紫苑みやび at 20:26| Comment(0) | 台北・台中2019.10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください