2019年10月08日

台湾で買ったものリスト~♪


台湾へ行くと日本には無い食べ物がいっぱいありまして

色々と買ってしまいます。

IMG_0178_s.jpg

冬筍餅はスナック菓子です。

例えるなら…もみじの天ぷらの衣の味に似ている。

なんというか甘いクラッカーというのかなぁ。

馬玉山の袋は、1つは杏仁茶。

杏仁の香りのインスタントドリンク。

牛乳で溶かして作ると美味!!

もう1つはインスタント五穀粥。これはリピ買いしてるの。

五穀米のどろっとしたお粥が作れるのです。

糖村のヌガー(3種ミックスタイプ)

スーパーで買えるインスタントラーメンで牛肉麺。

満漢大餐(珍味牛肉麺)これは辛くないスープ。

このシリーズはちゃんと牛肉がレトルトで入ってるの。

これにトマトをぶち込んだらトマト牛肉麺が作れるか

試してみようと思う。

左下は香港でも売ってる京都念滋菴の川貝琵琶膏ののど飴(グミタイプ)

右下は台中の宮原眼科で買ったラングドシャ。

パッケージがレトロモダンで素敵なの~~[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]






迪化街シリーズ


IMG_E0179_s.jpg

裂けるドライチーズ、ドライなつめ・ドライトマト(各300g計り売り)

家成行のピリ辛メンマ(穂先50元)、花布(各150元)

ドライチーズは一見裂きイカに見えるのだけどチーズです。

ドライトマトは果物みたいに甘いですよ~

花布は伝統的な台湾の柄で意匠が好きでついつい買ってしまいます。

これで何か作りたいのだけど・・・

巾着ならすぐ作れるのだけどね。






パイナップルケーキシリーズ(一部レモンケーキ)


IMG_0182_s.jpg

今回は有名どころは敢えて外してみた。

パイナップル型のはJTBで扱ってるもので予約引き取りしたもの。

あとはベーカリーショップなどで試しに買ってみた。

全部初めて買ったもので食べ比べしてみるのだ!!






こちらはグッズシリーズ


IMG_E0180_s.jpg

彩虹眷村で買ったキャラグッズは

大型ポチ袋(2種入り)、隣はショッパーの紙袋、

ミニリングノート、スーツケースベルト、悠遊カード用シール、

マスキングテープ。

士林夜市では、値切って買ったリラクマきんちゃく(60元)、

スパイダーマン×ベアブリック柄のTシャツ。





IMG_E0181_s.jpg

彩虹眷村で買ったスーツケースベルト。440元だったかな。

カラフルでかわいいでしょ?

帰国する時にさっそく使ってみたよ~♪


IMG_0217_s.jpg

アップで ↓


IMG_0218_s.jpg

このベルトは荷物のピックアップ時に

自分のスーツケースって一目でわかるように

目印として付けています。







ラベル:台湾土産
posted by 紫苑みやび at 23:56| Comment(0) | 台北・台中2019.10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください