2019年10月18日

台北・台中3日目・迪化街~「雞窩」の濃厚鶏スープ


IMG_0116_s.jpg

台湾3日目。まずは迪化街でお買い物です。

ランチはレストランに予約を入れており、

午後はポケモンGOイベントに向かうのでゆっくりできないのよ~~

 


IMG_0114_s.jpg

かごバッグの高健さんはチラっと覗くもいいものがなく

お買い物はしませんでした。


IMG_0113_s.jpg

「家成行」では買うものが決まっています。

それはピリ辛の「メンマ」

ここのが一番美味しくて、しかも安い!!

1袋20元だったかと。今回は穂先の柔らメンマを購入。

その他に買ったものは、花布、乳酪絲、ドライなつめ、ドライトマト。

乳酪絲は一見さきイカ風なのですが、チーズなんですよ。

これとっても美味しいのでオススメです。


IMG_E0179_s.jpg

  

さっさとお買い物を済ませた後

ランチは岩泉まい嬢がどうしても行きたい!と言って

ホテルのフロントのスタッフに予約の電話をかけてもらったレストラン。

「雞窩」


IMG_0137_s.jpg

台北で有名な驥園川菜餐廳の元料理人が開いたレストランだそう。

ポーション少な目なので、少人数でも利用しやすいのです。

予約して利用するのが確実です。


IMG_0134_s.jpg



IMG_0136_s.jpg



IMG_0135_s.jpg



IMG_0138_s.jpg

人気店につき、ランチタイムはお客がいっぱい!


IMG_0130_s.jpg



IMG_0131_s.jpg

 

オーダーしたものです。

四川料理のレストランとのことで、エビチリもね。


IMG_0125_s.jpg


サービスの前菜みたいよ。きくらげですね。


IMG_0123_s.jpg


これが名物「砂鍋土鶏湯」小サイズ


IMG_0124_s.jpg

鶏を煮込んで濃縮されたスープを愉しむものです。

濃厚な鶏白湯スープ?

参鶏湯みたいな感じですが、シンプルかつ濃厚!!

ちょっと冷めるとコラーゲンが固まるのよ。


IMG_0129_s.jpg

小サイズはたぶん1人用だと思うのですが

時間がないので2人でシェアしました。 

 

海老チリ。大き目な海老がゴロゴロと・・・

辛くなくて食べ易かった。


IMG_0126_s.jpg

 

青菜炒め。中華の青菜炒めはうんまい!


IMG_0127_s.jpg

サービスのデザート。


IMG_0132_s.jpg

レモンっぽいのかなと思ったら案外甘かった。


IMG_0133_s.jpg

お会計は2人でサービス料込み781元(3100円くらい)でした。

台湾ではサービス料を取るお店はちょい高級店になりますが、

意外と安かった(#^.^#)

しかし、早く次なる場所へ行くため

ゆっくり味わっているヒマはなく、ひたすら慌ただしかった[あせあせ(飛び散る汗)]

機会があれば今度はゆっくり訪問したい。


IMG_0120_s.jpg

日本語メニューがあって良かった!


IMG_0121_s.jpg



IMG_0122_s.jpg

 

この後、今回の旅行メインイベント

ポケモンGOサファリゾーンイベントへ向かいます!!!

時間がないよっ[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]






















ラベル:台湾 台北 雞窩
posted by 紫苑みやび at 20:30| Comment(0) | 台北・台中2019.10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください