2019年10月22日

台北・台中4日目・四海豆漿大王~牛乳大王からの帰国


台湾4日目。帰国日でお昼には空港に到着せねばなりません。

朝食は、1人で鹹豆漿を食べに出かけました。

歩いて行ける距離に「四海豆漿大王」があったので~♪

途中に台北当代芸術館がありました。

IMG_0189_s.jpg

前衛的な作品の展示がありましたよ。


IMG_0188_s.jpg



IMG_0190_s.jpg

 

「四海豆漿大王」に到着!


IMG_0196_s.jpg


外帯(テイクアウト)の行列もありましたが

イートインはすぐ案内されました。


IMG_E0191_s.jpg

オーダーシートにチェックを入れてスタッフに渡し、

呼ばれたら取りに行くセルフサービススタイル。


IMG_0192_s.jpg

アルマイトのお皿がキッチュな雰囲気よ。

小籠包は1人でちょうどいい4個。

ただ、専門店には劣るなぁという感想。

葱入り玉子焼きも可もなく不可もなくといったところ。

 

豆漿+卵をオーダーしたのでちょっと失敗。

鹹豆漿の「鹹」が付いていないと、しょっぱくない。

味なし豆乳スープだったのですよ~~~


IMG_0195_s.jpg

でも、テーブルに酢と醤油があったので、

ジャーっとかけて、自力で鹹豆漿を作りました(;^_^A

ここの豆漿も美味しかったです。また来たい。

 

近くの公園にあったロボット像が何気に可愛かった。


IMG_0197_s.jpg

 

出発時間までにはまだ時間があったので、

最後の最後に牛乳大王へ寄ってみた。


IMG_0198_s.jpg

お目当ては「パパイヤミルク」です。

これだけは日本ではなかなか飲めないものなので

飲む価値ありありです。美味しかった~♪


IMG_0206_s.jpg

 

ホテルを出て、地下街へ降りてすぐの台北MTR駅から

桃園空港へ向かいました。


IMG_0211_s.jpg

ビーハウスホテルから駅まで歩いて行けて便利でした。


IMG_0212_s.jpg

空港行きのMTRはオクトパスが使えないので

切符代わりのトークンを購入して電車に乗ります。


IMG_0213_s.jpg

途中、昨日ポケモンイベントで降りた三重駅と

イベント会場の公園が見えました。

時間があればもう1回行っておきたかったな。


IMG_0216_s.jpg

 

空港にてチェックインを済ませたら13:30を過ぎていました。

LCCのバニラエアの飛行機の中では食事のサービスが無いので

空港で食事することに。

最後の最後に食べたのは牛肉麺(またかよw)


IMG_0224_s.jpg

しかし、コレジャナイ感が・・・

初めて台湾に来た時に食べたトマト牛肉麺がとっても美味しかったのですよ。

お店は同じなんですが、味が変わってしまったようです。

 

何はともあれ、無事に4日間を過ごす事ができました。

何度来ても飽きない台湾。

またね・・・















posted by 紫苑みやび at 22:32| Comment(0) | 台北・台中2019.10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください