2019年11月15日

京都うどんの「おめん」でつけうどんを食べてきたよ~


大原三千院から鞍馬からの~

お夕飯はずっと行きたかった京うどんの「おめん」へ。

彼氏ちゃん、お腹の具合が悪くて

ご飯が食べられないって言ってたので

外食でちょうど良かったのです。

IMG_0698_s.jpg

おめんは銀閣寺本店、祇園のNIPPON店、光台寺店の3軒あります。

遅い時間まで営業していたのが銀閣寺本店だったので

バスで向かいました。

時刻は18時過ぎ。以前祇園のお店は定休日で行かれずなど

何度か行く機会を失っていたので

やっとやっと来る事ができました。

本当はお正月の白みそ仕立てのうどんが超食べたいのですが

期間限定のため、それはまた別の機会に。


IMG_0701_s.jpg

入店したら平日の夜だったせいか繁華街ではないこともあり

お店は割と空いていました。

外国人観光客のグループが先客で来ていたり

後から日本人と外国人混合グループも入店してきました。
IMG_82510_s.jpg

座敷席と、テーブル席がありました。


IMG_82518_s.jpg


おめんと季節のお料理セット


_1360009_s.jpg

先に季節のお料理が運ばれます。


_1360011_s.jpg

きのこの和え物


P1360012_s.jpg

豆乳の温奴


_1360010_s.jpg

揚げ物や一口握りなど

  

「おめん」冷製(温かいうどんもあり)


_1360013_s.jpg

お出汁にたっぷりゴマを入れて

きんぴらごぼうや薬味のお野菜を入れて…


_1360007_s.jpg



_1360015_s.jpg



_1360014_s.jpg

ちゅるんといただきました!

ほぉ~、これがおめんか!!

薬味のお野菜が豪華です。


_1360016_s.jpg

唐辛子はあまり使わずにいただきました。


_1360008_s.jpg

少々冷え込んだ日だったので、冷たいおめんは

寒かったですが、やっと食べられて満足~♪

  

夕飯も終わり、大阪へ帰りました。













posted by 紫苑みやび at 23:09| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください