2020年09月30日

大阪グルメ・蕎麦文目堂で鴨汁そばをいただくの巻


知り合いのブロガーさんが

大阪に引っ越して見つけたというお蕎麦屋さん。

蕎麦 文目堂

IMG_4375_s.jpg

最寄り駅は谷町六丁目駅。

古民家をリノベーションしたという感じの佇まいです。



IMG_4380_s.jpg

月曜の12時少し前に到着。

余裕で入店できました。


IMG_4379_s.jpg

ツウはざるそばを選ぶのかなぁ…

私は粗挽きの鴨汁そばにしてみました。


IMG_4369_s.jpg



IMG_4370_s.jpg

お蕎麦の盛り方が特徴ありますね。

こんもりしています。


IMG_4374_s.jpg

蕎麦の実を粗挽きにしているので

黒っぽく、粒粒が際立っています。


IMG_4375_s.jpg

温かい鴨汁。つけ麺にしていただきます。

焼き葱の香ばしさが堪らないよ~


IMG_4376_s.jpg


薬味は3種。

山椒と極上七味を振ってみました。

少しでもとっても香りが立ってて

よいものを揃えていますね。
IMG_4371_s.jpg


  

粗挽きならではのざらっとした歯触り。

蕎麦を食べてるなって感じます。



IMG_4378_s.jpg

鴨肉は3枚入っていたと思います。

皮部分が取り除かれているので

くさみが出にくくなっているのではないかしら。


IMG_4377_s.jpg


陶器の入れ物で蕎麦湯が運ばれました。

IMG_21004_s.jpg

鴨汁に蕎麦湯を入れて・・・

飲み干してしまった!



IMG_4373_s.jpg

店内の置物。

アンティークなのかしら?


IMG_4372_s.jpg


またお邪魔したいお店となりました。

今度はざるとそばがきもいただきたいわ。












ラベル:蕎麦 文目堂
posted by 紫苑みやび at 22:15| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください