2021年03月09日

箱根エヴァ聖地巡礼とDQウォーク温泉イベントの旅⑨じねんじょ蕎麦九十九


箱根旅行2日目のランチは

じねんじょ蕎麦の「箱根 九十九」さんへ…

IMG_6351_s.jpg

およそお蕎麦屋さんとは思えない外観と内装のお店。

エーゲ海の白い建物と青い空のよう。


IMG_6359_s.jpg

下調べをしていて、メニューは決めていました。

「じねんじょとろろ蕎麦御膳」

そば前という小鉢を3点選べ、自然薯麦とろに自然薯蕎麦のセットです。

自然薯ざんまいができるセットメニュー。


IMG_6357_s.jpg


IMG_6354_s.jpg


IMG_6356_s.jpg

メニューに九十九さんのこだわりが掲載されていました。




CIMG5870_s.jpg

そば前は ”合鴨ローストのサラダ仕立て”

”トマトゼリー豆乳ムース仕立て” ”自然薯と旬野菜のピクルス”


CIMG5871_s.jpg

彩りもきれいな3点になったと思います。

ちょっとずつ食べられるのがいいですね。

 

じねんじょ蕎麦は雨も降っていて肌寒かったので”温”をチョイス。


CIMG5872_s.jpg

お蕎麦は自然薯が練り込まれていて、さらにとろろもオン!

こだわりの麺つゆと共に、自然薯ごとずるずるといただきましたよ~


CIMG5873_s.jpg

こちらの自然薯は野趣のある味わい。

多少泥くさくもありますが、それが自然の風味なのですよね。

土の中を長く掘り進むように根を張る生命力のある植物で

滋養があるのです。


CIMG5874_s.jpg

麦とろごはん♪

とろろの粘りがものすごい~~!

ひと固まりになってご飯にオン。さすが自然薯。

 

思う存分自然薯を愉しむ事ができ、

満足のゆくランチでした~♪

 

内装もキレイで車で来てるカップルも多かったですよ。








posted by 紫苑みやび at 23:03| Comment(0) | 箱根2021.03 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください