2021年03月14日

箱根エヴァ聖地巡礼とDQウォーク温泉イベントの旅⑪仙石原前哨基地トイレ


箱根旅行3日目の最終日。

昨日の雨が上がり、見事なお天気です。

一の湯さんを10時にチェックアウトして向かったのは

仙石原前哨基地という「てい」の公衆トイレ。

いやぁ、なかなか気合の入ったトイレでしたよ。

IMG_01929_s.jpg

一の湯さんのある台ヶ岳のバス停から
バスタ新宿行きの路線バスに乗り約10分乗車。
金時神社入口で下車し、徒歩3分ほどで到着です

トイレ看板の矢印に沿って向かいます。


IMG_6384_s.jpg

ここか!!


CIMG5953_s.jpg

トイレにしては立派な建物です。


CIMG5955_s.jpg

壁にはネルフのマークも。


CIMG5951_s.jpg

向かって右が男性用、左が女性用です。


CIMG5950_s.jpg

このトイレの成り立ちがパネルで解説されていました。

エヴァの舞台が箱根・仙石原あたりなので

金時公園の公衆トイレを建て直すにあたり、

エヴァンゲリオンとコラボすることになったそう。


CIMG5949_s.jpg

 

では女子トイレに潜入します。

もちろん無料で使えます。


IMG_02229_s.jpg

男女左右に分かれる正面には多目的トイレが。


IMG_02252_s.jpg

中は個室が4つだったかな。

ん、何やらネルフではないマークがあります。


CIMG5948_s.jpg

この金時公園って、足柄山の金太郎にちなんだ場所なんですね。

このトイレの近くに金時神社(公時神社)があり、

そこも金太郎のまさかりが祭ってありましたよ。


IMG_02318_s.jpg



CIMG5947_s.jpg


個室1つ1つにナンバリングされています。


IMG_02354_s.jpg

 

無断侵入禁止と書いてあるのは掃除用具入れね。


IMG_02328_s.jpg


個室の内側からドアを見る絵。


IMG_02624_s.jpg



IMG_20210303_102135_s.jpg
こちらは男子トイレ側。

IMG_02157_s.jpg

男子トイレは外観だけですよ~

 

箱根のエヴァコラボは期間限定で撤去されるものがある中

ここのトイレは後々まで残るものなので、

仙石原方面に来たならば、寄ってみるのもいいかと。

車で来るのが手っ取り早いのですが、

私のように路線バスを利用しても大丈夫でしたよ。

















posted by 紫苑みやび at 21:35| Comment(0) | できごと・日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください