2021年04月01日

ソロでTDS・ン年ぶりにシーへ行ってみた①

前回ディスニーリゾートへ行ったのはいつだったかしら…

子連れの友人らと行ったのが最後だったかと。

その時、ベビーカーに乗っていた子が中学生になったのだから

10年振りくらいかもしれない・・・。

行っていない間に新しいアトラクションも増えたのよね。

 

そしてコロナ禍真っ最中で

外国人はほぼいないし、入場制限してるんで

今なら長蛇の列を回避できるかもっ?!

 

という訳で予約をすることにしました。

でも、ランドはすぐ売り切れて

平日のシーがやっと取れた!!!

開園時間も制限ありで、9:00~20:00でした。

多少短くても体力的には助かるかもしれないし・・・。

そして5/1に行ってみたのでした。
IMG_6707_s.jpg


ちょっと出遅れて入園できたのが10時前に

なってしまったけれど[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]


IMG_6709_s.jpg

お約束の地球儀の前で撮影。

今回は気楽にソロ活動です。

自分のペースで好きなように回りたかったのでね。


IMG_6733_s.jpg

まず、スタンバイパスで一番人気の「ソリアン」を確保。

でも19:00~19:30の時間帯になってしまった。

スタンバイパスは消化しないと次のパスが取れないルール。

したがって、ソリアンが終わるまで他の人気の

アトラクションは空いてるところしか入れないのでした・・・。

仕方ない。以前センターオブジアースやタワーオブテラー、

インディジョーンズは入ったことがあったので

今回はあきらめる。

 


で、入ったことのないアトラクションで空いてる所を

次々と回っていきました。

  

てゆーか、現在のTDRは

シーもランドもスマホ無しでは回れない!!

そもそも昔、mapは入場時に紙でもえらた。

今は何ももらえない。

ディズニーリゾートアプリを見てください、です。

アトラクションの待ち時間の表示もあるので

空いてるアトラクションへ行くのに便利ではある。

 

でもアプリ内でスタンバイパスを発行するので

スマホが無いとスタンバイパスが取れないのである。

昔はファストパスを発行してもらったんだよね。

今もファストパス発行機は残っていたけど

使われていなかった。

 

まあ今は殆どの人がスマホは持っているでしょうけど

スマホを持っていない高齢者の場合など

どうするのでしょうね???

ガラケーしか使えない私の母は「もう行かれないわー」との事。

 

 


CIMG6106_s.jpg


まず入ってみたのはタートルトーク

ここってシアター形式なんだけど、

スクリーンのカメさんがリアルタイムで会場のお客をいじるの。

どこかにモニターがあって見えてるのね。

カメさんとのやり取りをするのが醍醐味なのよ。

挙手して当ててもらうこともあれば

指名されることもあり、ちょっとドキドキしたw

 


IMG_6711_s.jpg

タワーオブテラーが見えました。

今回は入れなさそう・・・
IMG_6713_s.jpg

シーは運河に阻まれて移動が大変なのです。

そこで、ディズニーシー・エレクトリックレールウェイが大活躍。

少しでも楽をする為に、何往復か乗りました。



CIMG6113_s.jpg

海底2万マイルが空いていそうだったので行ってみた。


CIMG6120_s.jpg



こちらは乗り込み式のアトラクション。

海の底を探検するというもの。

1回乗ればいいかなぁ・・・


IMG_6716_s.jpg

遠くからでもタワーオブテラーが見えるよ。

結構目印になります。
CIMG6121_s.jpg

ソアリンの場所を確認。

スタンバイパスが発行されていても、この行列だよ。


IMG_6718_s.jpg

どーんという轟音が響き、シーの中央にあるお山をみたら

噴火してた!

時々噴火するみたいなので、見たい人は注意しておこうね。


CIMG6123_s.jpg

センターオブジアースも行列ですよ。

ソアリンさえ諦めれば入れたのだが。


CIMG6124_s.jpg

マーメイドラグーンを外から眺める。

ガウディか?!ってな感じのすごい造形だよね。

 

次は行ったことのないアラビアンコーストへ。

モスク風の建物があり、異国情緒が味わえます。


CIMG6128_s.jpg



CIMG6127_s.jpg

ここではマジックランプシアターとキャラバンカルーセル
シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジに入りました。

カルーセルは2階建てとゴージャス。

くるくると回ってきたよ。
CIMG6130_s.jpg

 

ジャスミンのタイルを発見!


CIMG6131_s.jpg



 

と、だいたいこの辺でランチの予約時間が迫ってきました。

「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」に予約を入れているので

移動せねばなりません。

アラビアンコーストからアメリカンウォーターフロンは

シーを横断する距離があるので大変です!!!

まだまだ半日以上あるのに既にもうだいぶ歩き回ってます。

(続く)








posted by 紫苑みやび at 23:53| Comment(0) | トラベル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください