2023年01月09日

タツノコプロ創立60周年記念LIVE オンライン視聴しました!


tatsunoko60th_s_600.jpg

宇宙エースから始まったアニメ制作会社「タツノコプロダクション」

たくさんの素晴らしい作品をリリースしてきました!!

 

私は何と言っても「科学忍者隊ガッチャマン」が大好き[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]

始めてアニメキャラで好きになったのが

コンドルのジョーことジョージ浅倉です。

設定年齢17歳ってことでウッソ…って思いますがね。

多分CVのささきいさおさんの声が渋かったので

17歳には思えなかったのでしょうね~

(変装でヒゲ付けたりしてたしw)

 

メカではマッハ号がカッコ良くて好き。

スーパーカーとして現代でも通用しそうで。

 

楽しい作品シリーズ「タイムボカンシリーズ」では

「ヤッターマン」が好きだったなぁ。

今でいうところのポプテピみたいな遊び心満載で

視聴者を巻き込んでハチャメチャやってたもんね。

 

そんなこんなで、堀江美都子さんのアニソンデビュー

紅三四郎からライブはスタート。

続いてハクション大魔王のアクビ娘の歌も。

ささきいさおさんは、セリフ付で「新造人間キャシャーン」のOPを。

確かいさおさんのアニソンデビューはキャシャーンだったんですよね。

 

山本正之さんと言えばタイムボカンシリーズ!

3年ぶりのライブ出演だそうで

ブランクを感じさせないパワフルなアコギ演奏で

タイムボカンシリーズの歌を拝聴しました。

 

影山ヒロノブさんはタツノコプロとの関りは

少ないですが、ご出演ありました!

朝川ひろこさんとデュエットもあったよ。

 

トークショーでは笹川ひろしさん、吉田すずかさん、

ささきいさおさん、上田みゆきさん、森功至さん、堀江美都子さんで

作品の思い出や、ウラ話などを拝聴しました。

 

ガッチャマンはちょっとしたコーナーになって

久しぶりに「明日夢みて」が聞けて良かったわ。

 

お元気だったらご出演予定だった故水木せんせいは

昨年のアニメジャパンフェスの映像で

テッカマンの歌唱シーンが流れました。

御存命だったら、ムテキングの曲も聞けたのでしょうね・・・

本当に残念でたまりません。

 

なお、このライブはアーカイブで1/17まで視聴できますよ。

↓ ↓ ↓


こちらから視聴チケットを購入したら見られます。

ラベル:タツノコプロ
posted by 紫苑みやび at 22:05| Comment(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください