2023年01月30日

会津芦ノ牧温泉・大川荘へ①~東武特急リバティ&リレー号


鬼滅の刃の無限城みたいなロビーがある旅館が話題になってて

1度は見に行ってみたい!と思いまして。

全国旅行支援で1人宿泊プランがあり予約しました。

今まで2名以上でないと予約できなかったようなのでね。

IMG_4100_s.jpg 

会津の芦ノ牧温泉にその大川荘旅館があります。

東武特急リバティ会津で向かいました!

当初東京駅から郡山へ行き、更に会津若松駅へ。

会津若松から芦ノ牧温泉駅へと考えていましたが

大川荘公式サイトに東武線経由だと1本で行けて

送迎バスも出ている事が分かったので

ルートは東武線に決定しました。

電車賃も東武で行く方が安いよ!!


IMG_4101_s.jpg

浅草駅発の東武特急リバティ。ホームが先細りでビックリ。

車内はゆとりのある造りで2席+2席です。

 

全国旅行支援なのにワクチン接種記録の書類忘れてきたーーーー!!

がしかし、TOKYOワクションアプリに記録しておいたので

事なきを得た。登録してて良かった。

(ほんとは4回接種済です。旅行後4回目を登録したよ)


IMG_4102_s.jpg

青空にスカイツリーも映えます。

お天気よく出発できたけど、現地はどうかな???


IMG_4104_s.jpg

11時発なので、お弁当をいただきます。

東武浅草駅直結の松屋百貨店・デパ地下で調達した

おこわ米八のおこわ3種が選べるお弁当~♪

なかなかよい内容です。


IMG_4107_s.jpg

 

鬼怒川温泉を過ぎたあたりから車窓は雪景色になってきました。


IMG_4118_s.jpg



IMG_4119_s.jpg

3時間ほどで乗換駅会津田島に到着。

会津若松方面行のリレー号に乗り換えます。

左がリバティ号、右の見切れている電車がリレー号。


IMG_4121_s.jpg

リレー号は猫キャラのラッピング電車でした。


IMG_4122_s.jpg



IMG_4123_s.jpg

向かい合わせのBOXシートのローカル線です。

ドアは開閉時押しボタン式で自分で開けます。

車内にも猫のポスターが貼られています。



IMG_4124_s.jpg



IMG_4126_s.jpg

慌てて出かけたため、ファンデしか塗っておらずほぼノーメイクですが[あせあせ(飛び散る汗)]


IMG_4127_s.jpg



IMG_4129_s.jpg

「にゃん旅鉄道」という映画が制作された模様です。


IMG_4130_s.jpg



IMG_4131_s.jpg

作り付けのテーブルもありました。

外国人のカップルが乗ってましたよ。


IMG_4138_s.jpg

 

大川ダム公園駅・駅舎!?


IMG_4140_s.jpg



IMG_4141_s.jpg

「にゃん旅鉄道」は駅で働く猫たちの奇跡のドラマですって。


 

浅草から約4時間で芦ノ牧温泉駅に到着!!



IMG_4142_s.jpg

綾瀬はるかさん主演・NHKドラマ「八重の桜」から

会津のキャンペーンには八重さんがつきものです。

2013年の「会津若松ブロガーツアー」が丁度

震災後のキャンペーンの最中でした。

その後只見線応援ツアーにもご招待され、

会津方面は3回目となります。


IMG_4143_s.jpg


 

そうか!芦ノ牧温泉駅って猫駅長で有名になった駅だったんだ!!

何かテレビで猫駅長を見た事あるぞ。

残念ながらお猫様の姿は見えませんでした。


IMG_4145_s.jpg

現場猫風のパネルなのですが、

猫駅長さんキャラなのです。


IMG_4146_s.jpg

芦ノ牧温泉駅の「らぶ駅長」(Twitter:@ashinomakionsen

2022年10月に腎臓病で亡くなったそうです。

猫ちゃんって腎臓が悪くなっちゃう子が多いそうですね。

 

駅からは大川荘の送迎バスで旅館に向かいます。

前もって送迎バスを予約していたので、

マイクロバスがお迎えに来てくださってました。

10分もかからず旅館に到着しました!


つづく!

























posted by 紫苑みやび at 22:06| Comment(0) | 会津大川荘&大内宿2023.01 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください