2023年05月24日

ラクーアにできた添好運(ティムホーワン)へ行ってきた~♪@東京ドームシティ



香港で世界一安いミシュラン一つ星レストランとして有名な

飲茶のお店「添好運 -ティムホーワン-」

既に日本にも数軒の支店がありますが、

東京ドームシティ・ラクーア2階に新店舗ができました!

IMG_7143_s.jpg

香港の北角(ノースポイント)にある本店と、

日比谷、ホノルル店にも行ったことある私。

香港の「添好運」の記事は⇒【こちら】

久しぶりに蓮の葉ちまきが食べたくて、家族3人で行ってみました。



お店は東京ドームとラクーアを繋ぐ歩道橋のそばにあります。


IMG_7150_s.jpg

雨の平日14時過ぎに伺ったら、すぐ入店できました。

日比谷のお店はいつも行列があるので

拍子抜けくらいに空いていましたよ~。

 

店内は広め。窓際の席が空いていたので、

東京ドームが見えるテーブルに案内いただきました。


IMG_7149_s.jpg



IMG_7147_s.jpg

香港同様に写真入りメニューでとても分かりやすいです。

オーダーはテーブルの注文票に個数を記入して

店員さんに渡すと、お料理を持ってきてくれます。

当たり前だけど、日本語で書いてあるから分かりやすい~♪



IMG_7148_s.jpg

10%のサービス料を支払いますが、

テーブルにはポット入りのプーアル茶が用意されており

ありがたいです。

飲茶といえば脂を洗い流してくれるというプーアル茶!

他のものが飲みたい場合は別途注文すればいいのです。


IMG_7152_s.jpg

 

★季節の温菜 780円


IMG_7151_s.jpg

ブロッコリーの仲間の中華野菜だそう。

醤油ベースのタレでいただきます。

 

★海老とニラの蒸餃子 680円


IMG_7153_s.jpg

下味がついているので、そのままでどうぞとのこと。

ニラたっぷりです。

黒酢を付けても良かったかも。

 

★季節のスペシャル点心 780円

豚肉と干し海老の揚げ餅


IMG_7154_s.jpg

ほんのり甘い皮に包まれた餡には

豚肉と干しエビが入っています。

 

★チャーシューのチョンファン 780円


IMG_7155_s.jpg

飲茶の定番”腸粉”

つるっとした皮の中に刻みチャーシューが入っています。

タレはちょい甘の醤油ベース。

 

★蓮の葉ちまき 980円


IMG_7156_s.jpg

日本では筍の皮に包まれているちまきの方が

ポピュラーだと思いますが、

中華のちまきでは蓮の葉に包んだものがありまして。

蓮の葉のいい香りがするの~♪

もち米の中にチャーシューや椎茸、鶏肉がゴロゴロ入ってます。



IMG_7158_s.jpg

これが食べたくて来店したので、

食べられて嬉しかった&美味しかった!!

 

★スペアリブの豆鼓蒸し 780円


IMG_7157_s.jpg

豚肉の脂っぽさは感じるものの

味付け自体はあっさり目で食べやすいです。

 

★キンモクセイのゼリー 380円


IMG_7161_s.jpg

クコの実も入っています。

キンモクセイがほのかに香るゼリーです。

お花も入っているのね。

 

★ミルクフライ 480円


IMG_7162_s.jpg

棒状のミルクプリンが揚げてある感じ?

初めて食べたかも。

 

3人で来たので、シェアするのに丁度良かったです。

こちらの点心は3点盛りが多いのでね。

 

東京の添好運の中ではこちらが一番空いているかも~。

また利用したいです。

 

 

一部テイクアウトメニューもあります。


IMG_7145_s.jpg

有名なベイクドチャーシューバオもお持ち帰りできますよ!

(実は私は、コレはあまり好きではないんです[あせあせ(飛び散る汗)]

マーラーカオとか大根餅とか蓮の葉ちまきを買いにこようかしらん。

東京ドームシティならではの「観戦セット」もあるんですね。















posted by 紫苑みやび at 21:26| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください