2024年02月02日

8年振りの香港で「シンフォニー・オブ・ライツ」を鑑賞と「アチョー!」


チーケイで海老ワンタンメンを食べてから

ビクトリアハーバーへ移動です!

IMG_1823_s.jpg

香港の九龍半島と香港島の間にあるビクトリアハーバーで

毎晩20:00から開催される光と音のショー

「シンフォニー・オブ・ライツ」

湾岸沿いの遊歩道へ行って見てきました。


IMG_1821_s.jpg

香港の夜景は普段から”百万ドルの夜景”と言われているほど

華やかなんですが、この時はレーザーや点滅する光もあり

派手な演出が加わります。

 

↓ クリックすると拡大します ↓


IMG_1825_s.jpg

九龍サイドから見ていたので、

見えている夜景は香港島側。

香港は地震が起きにくい地盤とのことで

海沿いにも高層ビルがにょきにょき建っています。


IMG_1830_s.jpg

 

左手に赤い帆の帆船”アクアルナ”も航行中


IMG_1833_s.jpg

コロナ禍直前、中国の圧力に抵抗するデモ活動で

荒れていた時期もあった香港ですが

現在は落ち着いているようで、以前のような街の様子でした。

 

以前は一眼カメラを持って行き、三脚立てて撮影してました。

スマホだけでもそこそこきれいに撮影できるようになり

技術の進化を感じましたねぇ~

因みにiPhone13Proでの撮影です。

花火大会での撮影もキレイに撮れますね。

 

 

ビクトリア湾の遊歩道には確か

しょこたんも大好きな”あの”有名な像があったはず!

ついでに見に行ってみましょう!!

 

 

途中で見えた新しめの商業施設「K11」

世界の名だたるブランドショップが入ってる

オサレポイントですなぁ。

初めて見ました。



IMG_1834_s.jpg


 

  

なにか、像がありました。

あれ?これだったか・・・いや違うw


IMG_1836_s.jpg

 

以前はもっと遊歩道左右の中央部にあったはずなんだけど。

もう少し歩いてみる。

  

 

おおっ!なんだなんだ、こんははずれに移動してたのか!!


IMG_1838_s.jpg

ありましたよ、ブルース・リー様像。


IMG_1837_s.jpg

照明も当たって夜でもキレイに撮れるのはいいですが

遊歩道中央からちょっと離れた東側に移動していました。

いつこちらに移動していたのでしょうか~?

以前は近くで並んで撮影できましたが、

現在は至近距離に近寄れなくなってました[ふらふら]

 

 

香港初日から歩き回ってだいぶ疲れました。

さて、ペニ屋(ペニンシュラホテル)へ寄って

ホテルに戻りますかね。

 

ペニンシュラホテルの正面玄関上には

旧正月を祝う提灯が飾られていました。


IMG_1850_s.jpg

日本は旧正月って行事は無いですが

香港・韓国・台湾・中国あたりは1月下旬~2月初旬にあるんですよ。

その間、田舎のある方は帰省したりして、

商店が閉まっていたりするので、

今回は旧正月前に香港に来ようと思ったのでした。

以前、旧正月中に旅行して予定が狂ったことあったんで。

 
IMG_1852_s.jpg

ペニ屋のロビーが素敵で大好きな場所なんです。

コロニアル風の天井が高くて南国チックな雰囲気がね。


IMG_1854_s.jpg

東京で例えるなら帝国ホテル的なホテルかなぁ。

いつか泊まってみたい。


IMG_1853_s.jpg















posted by 紫苑みやび at 19:15| Comment(0) | 香港2024.01 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください