2024年04月20日

上質空間「肉割烹 喰心」で春を感じるお肉ディナー@大宮


IMG_3508_s.jpg

大宮駅東側の高島屋百貨店にほど近いビルの2階

「肉割烹 喰心」へ行ってきました。

焼肉 喰心と共に大宮でお肉ならここって言われているらしい。

 

落ち着いた照明、コーナー毎に雰囲気の違う客席

ラグジュアリー感が漂ってちょっとビビるw

案内されたのは4席あるカウンター席です。


IMG_3514_s.jpg



P1410136_s.jpg


おすすめメニューにあった

アランチャータ マードレ オレンジ(ソーダ割り)で乾杯!

オレンジスカッシュではありますが

ちょっとハーブ的な香りがして初めて飲んだ味。


IMG_3520_s.jpg






P1410139_s.jpg

★先付 新玉ねぎのババロア

フライドオニオン、オリーブオイル

ふわっとした食感で玉ねぎの香りが鼻から抜けます。

 



P1410141_s.jpg


★冷菜 肩三角と山うど味噌

甘いうど味噌が好みでした。


IMG_3521_s.jpg



P1410142_s.jpg

★八寸 新ワカメとシラスの三杯酢

明日葉と牛しぐれ

牡蠣のオイル漬け→タンのカルパッチョにチェンジ

若竹新丈 ふきの煮物

正に春爛漫のラインナップで、盛り付けも美しい!

桜のつぼみの飾りもお料理に華を添えています。


P1410143_s.jpg

 


P1410144_s.jpg

★温菜 焼きユッケと春キャベツ

キャベツはユッケの下でムース状になってます。

焼きユッケは粗挽きのミニハンバーグみたい。

豆の若芽の彩りもキレイです。


IMG_3526_s.jpg

 


P1410145_s.jpg

★お凌ぎ 地鶏の出汁ご飯

お凌ぎと言うにはかなりボリューミー。

半分いただいたところで、お出汁をかけて・・・

地鶏のお肉もふわっと仕上がっていて美味でした。


P1410149_s.jpg

 


P1410150_s.jpg

★焼物 肩芯の焼きしゃぶ

刻んだ根セロリ(セルリアック)が敷かれています。

しっかり目の味付けでお酒に合いそう。

 


IMG_3535_s.jpg

★強肴 サーロイン・赤身(トウガラシ)食べ比べ

お肉の赤身と南天の葉の緑が映えてる~


岩塩とわさびこんぶでいただきます。

サーロインはじゅわ~っと脂の甘みが染み出してくる感じ。

トウガラシはサクっとした歯ざわりながら、

こちらもお肉の旨味があふれ出します。

ひと口サイズにカットされているので

パクっと口に入れる口福感を味わいます。


P1410156_s.jpg

 

お肉と同時にご飯もやってきました!


IMG_3537_s.jpg

★お食事 あさりの土鍋ご飯→ズワイガニの土鍋ご飯にチェンジ

香の物、赤出汁

あさりが苦手なもので、具材をチェンジしていただきました。

蟹ご飯になってアップグレードではないですか?!


IMG_3538_s.jpg

蟹ご飯そのものも美味しいので

お肉とは別々にいただきました。


IMG_3541_s.jpg

この土鍋って「みすずのごはん鍋」というものなんですね。

萬古焼で簡単に美味しいご飯が炊けるという。

なんか欲しくなっちゃったわ。  


 

IMG_3543_s.jpg

★果物

クイーンベリーとピーチパイン

 

  

お肉メインの会席料理でしたが

それぞれが美味しく美しい盛り付けで

春のお料理を堪能できました。

 

このお店が都内にあったらいいのにねって

お友達と話していました。

でも、大宮にお出かけしても行く価値があると思います。

 

 





肉割烹 喰心日本料理 / 大宮駅
夜総合点★★★★ 4.0
















posted by 紫苑みやび at 22:44| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください