2024年05月31日

ポケモンGO Fest 2024 仙台に参加してきた!②


IMG_4001_s.jpg

ポケモンGO Fest 2024 仙台

仙台市の七北田(ななきた)公園のイベント会場です。

午前と午後の部の2部制になっており、

私はランチ後に参加しようと13:30~の午後の部の

チケットを購入しておきました。

 

天気はくもり時々晴れで気温も過ごしやすく

絶好のポケモン日和でした。

翌日は雨天となったので初日のチケットを

GETしてしておいて良かった(^▽^)/

 


IMG_4003_s.jpg

昨年大阪のGOフェスト会場にもいた巨大ピカチュウ。


IMG_4042_s.jpg

スナップショットを撮るとロトムが出てきましたよ。

 


IMG_4020_s.jpg

七北田公園のポケGOマップ。

これでエリアを確認するのが超大事!!!

各エリアでのタスクが課されるので場所を確認する上で

マップを撮影しておき自分のいる場所と照らし合わせて移動したよ。


IMG_4021_s.jpg

エリアは4か所

「スカイアリーナ」「星のパレード」「水音の丘」「泉の庭園」

七北田公園を嫌でもぐるっと周る感じです。

 


IMG_4060_s.jpg

フォトスポットが各所に設置されていました。


IMG_4024_s.jpg

日焼け予防の完全防備の私w

 


IMG_4040_s.jpg

ラプラスもいっぱいいました!

 


IMG_3978_s.jpg

フランスの地域限定ポケモン「クレッフィ」もGET!!

 


IMG_4061_s.jpg

ポケストップにはGOフェスト仕様のものも多かったです。

 


IMG_4062_s.jpg

さすが有料イベント!会場は至る所にポストップやジムがあり

レイドし放題、アイテムGETし放題です。

 


IMG_4076_s.jpg

本日の成果。色違いポケモンなど。


IMG_3988_s.jpg



IMG_3992_s.jpg


ネクロズマとデンジュモクがGETできたのは嬉しいです~♪

GOフェストなど、リアルイベントに参加すると

高確率で色違いポケモンに遭遇できるのも醍醐味の1つです。

 

七北田公園の午後の部のイベント終了時間は18:30。

もうギリギリまで粘ってやっと全タスクを完了!!

 

会場の公園は緑も多く日陰もあり、途中座って休憩できたりと

なかなか良い会場でした。

とにかく雨が降らなくて良かったです。

  

 


IMG_4067_s.jpg

戦い済んで・・・

皆一斉に帰路に着きました。

なんかコミケの帰り道みたいです。

 

私はこの後仙台駅でお土産の「萩の月」と「ままどおる」を買い

ニフティ温泉で仙台1位の「サンピアのゆ」へ。

歩き回って疲れた身体を癒しに行きました。


IMG_4071_s.jpg


IMG_4069_s.jpg


 なんとワインデーだったので入湯料は500円だったの~♪

いろんなお風呂があって、露天風呂やサウナもあって充実していたよ。

もっと時間があれば、漫画の単行本を読んだり

食事や岩盤浴も楽しめたんだけどね。

 

 さんぴあのゆのお風呂とサウナで整って

夜行バスで帰宅しました。













posted by 紫苑みやび at 21:37| Comment(0) | ポケモンGO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください