2024年08月04日

まぁみんと人生2回目のコストコツアーへ・買ったもの一覧


IMG_4724_s.jpg

工藤マミちゃん(まぁみん)とコストコツアーを

計画していたのですが、遂に実行の時がきた!!

まぁみんのご友人が車を出してくれることになり、

多摩境のコストコへ出かけました~♪

 


IMG_4725_s.jpg

コストコへ行ったら、まずはフードコートで腹ごしらえでしょ。

夏限定の「ハワイアンピザ」(350円)

ポーチュギースビーンスープ(450円)

それとお代わりOKのソフトドリンク(80円)


IMG_4726_s.jpg

ハワイアンピザはスライスでも巨大!

1切れ食べられる訳もなく、先っぽを食べて残りはお持ち帰りです。


IMG_4727_s.jpg

スープは具沢山。ピリ辛なミネストローネスープみたいなの。

スモークされたソーセージがゴロゴロ入っていて

スープだけでお腹いっぱいになる勢い。

 


IMG_4736_.jpg

前回買えなかったとっても甘い

コットンキャンディグレープが買えました!!

1.35キロ入ってて998円。※シェアしたよ

 


IMG_4735_s.jpg

こちらもシェアした「トマトブラータニョッキ」(1パック2616円)

袋詰めにして持って帰ったので詳しくは

コストコ節子さんのサイト】を参照ください。

半分でもいっぱいだった!! 1.5キロ前後で売ってるそうなので。

 


IMG_4734_s.jpg

ギリシャヨーグルトブレッド(698円)

水分多めのふわふわ食パン。

山が3つあるので1山はお裾分けしました。

新鮮なうちは焼かずにそのまま食べたりサンドイッチにしたり。

ちょっと時間が経ってからはトーストで食べたよ。

甘みもあってヨーグルトの風味も感じますが

塩が結構効いていて、後味がしょっぱいのが難点。

 


IMG_4732_s.jpg

「じゃりぱん」(558円)

何となく気になって買ってみました。

6個入りで個包装になってるのもいいかなぁと。


IMG_4733_s.jpg

バタークリーム(マーガリンかな)の中に

砂糖がじゃりじゃり入っているので”じゃりぱん”

パン生地もほんのり甘くてクリームも甘く

カロリーお化け(1個245Kcal)なので、食べすぎ注意です。

 


IMG_4731_s.jpg

キャラメルフラン(1698円)

クリームチーズが入った濃厚なプリンという味わい。

プリン自体の直径は22センチほどですが、

容器がさらに大きく直径30センチくらいあって

電車で縦にならないよう持って帰るのには苦労しました。

しっかり硬めのプリンなので、ちょっと食べただけで満足度が高い。

ほろ苦カラメルソースがたっぷり入っているのもいいです。

保存は小分けにしてタッパーに入れて冷蔵庫に仕舞いました。

 


IMG_4777_s.jpg

シェアしたので、箱の画像はないのですが

淡路島の玉ねぎが材料の「あわたまオニオンスープ」

袋のイラストが味があります(18個入り1898円)

フランスパンと粉チーズを用意すれば

オニオングラタンスープが簡単に作れそう。

美味しかったのでまた買いたい!!

 


IMG_4776_s.jpg

前回買って美味しかったのでまた買いました。

おさつどきっ!プレミアム塩バター(10袋入り1158円)

コストコ専売フレーバーとのことで、

甘いさつまいもにバターがプラスされており

あまじょっぱさが堪らない味なんです。

見つけたらまた買ってしまいそう。

1袋65gで、お裾分けしてもいいです。

 


IMG_4738_s.jpg

コストコの達人矢田亜希子さんがTVで紹介していた

大判のビーチタオル(1678円)を買ってみました。

寝る時の夏の肌掛けに使おうと思って。

注意点は買った状態だと機械的なニオイが気になりました。

洗濯してから使用するのが無難です。

 

★プレミアム牛乳(1L・2本で480円)※シェア

1度コストコ牛乳を飲んでみたくて。

まろやかで牛乳の臭みがなくて美味しかった!

また買いたい。



IMG_4811_s.jpg

★TREVIJANOキヌアスープMIX(900g/1348円)

お鍋で25分煮込む必要があるのですが、

スーパーフードのキヌアをはじめ、赤レンズ豆、

乾燥野菜(玉ねぎ、じゃがいも、トマト、赤パプリカ、リーク)が

細かく刻まれて入っています。
IMG_4817_s.jpg


IMG_4816_s.jpg



味付けはほぼ無いので、塩とオリーブオイルをはじめ

自分で色々アレンジして食べられる。

1食30gほどなので、1瓶で30食分くらい。

しけってしまう前に食べ切りましょう!

   

 


IMG_4729_s.jpg

帰りがけにもう1度フードコートに寄って

季節限定メニュー「ロストポークサンドイッチ」(980円)を買いました。

デカイと聞いていたけど、ほんとデカイ!!


IMG_4730_s.jpg

セミドライトマトとレタス、薄切りのローストポークが

これでもか!ってくらいサンドされてました。

ウチでは4つに切って1/4切れを1食分として食べて丁度良かった。

これテイクアウトで正解でしたよ。

まるまる1個食べ切るのはム~リ~。

 

駐車場へ行くまでの間に北海道ソフトクリーム(300円)も食べました。

濃厚でカップにたっぷり入っていて美味しかった!!

ソフトクリームはまあまあなお値段ですが

お値段に見合っているね。

 

前回は初コストコだったので勢い余って

電車帰りの予定がキッチンペーパー6本を持ちきれず

ロバートに送ってもらっちゃったのを反省し

持ちきれる分量を買う事にしました。

キッチンペーパー1本ってまるで丸太みたいなんだもん。



なので、お買い物の金額も全開の約1/2で済んだ。

 

あとコストコ再飯店の存在も大きいですね。

単価が割高でも大量には要らないので

小分けで買えるのはとても助かります。

 

まぁみんがコストコ会員になったので

車の手配ができたらまた行けそう。

こまめに行けたら、買いだめしないで済むのよね。

まぁみん、次回もよろしくです。















ラベル:COSTCO
posted by 紫苑みやび at 23:11| Comment(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください