2024年08月27日

川越でY子ちゃんのプチ送別会

川越在住の友人が、9月から福岡勤務になるそうで、
送別会ってほどではないにしろ旅立つ前にご飯しましょう!
ってことでこちらに来てみました。
IMG_4884_s.jpg


網焼き囲炉裏と土鍋 小江戸の個室居酒屋 囲炉鶏 川越駅前店
 
私は都内住みなので、東武線・川越駅から向かいました。
西武線では本川越からも近く、ちょうど東武線(JR)と
西武線の中間地点にあるお店なんですね。
クレアモールという商店街の中にあるので分かりやすかったです。
 
因みにクレアモールを通り抜けると
小江戸と言われている蔵造りの街並みへ出られるそうです。
機会があれば行ってみたいですね。
川越と言えば幼稚園と小学校で芋ほり遠足に来た思い出しかないので。

さて、お店に到着。
個室に案内いただきました。
IMG_4899_s.jpg
IMG_4885_s.jpg

ファジーネーブル(638円)と白ワイン(グラス・605円)で乾杯!

お通しは冷奴でした。
IMG_4888_s.jpg



まずベジタブルファーストと思って
寄せ豆腐の胡麻和えサラダ(1188円)をオーダー
IMG_4887_s.jpg

したら豆腐がカブった。
まあヘルシーでいいんじゃないってことで、
胡麻風味の効いたサラダをシェアしたよ。

2人で後は何がいいかしらね~とメニューを見て、
お店のオススメが付いてるものを中心にオーダーしてみました。


IMG_4892_s.jpg

★月見鶏つくね焼き(1本/374円)
よく練りタイプのつくねでした。
黄味が付いてくるのが嬉しいですね。


IMG_4889_s.jpg

★自慢の地鶏の鶏すき鍋(1人前/2068円)
鶏肉の1切れが大きい!!あ、ここにも豆腐がw
割下の味が私好みで美味しかった。
椎茸、白滝、ねぎ、春菊、白菜がバランスよく入っていました。


IMG_4895_s.jpg

★サーモンといくらの土鍋ご飯(2389円)
土鍋の蓋を開けた時のビジュアルに感激!!
いくらがご飯の上半分くらい覆っているの!
いくら大好きなので嬉しいです。
IMG_4896_s.jpg

サーモンはふっくらしていて、ご飯の塩加減は軽め。
混ぜ合わせた時のバランスが良かったです。


IMG_4898_s.jpg

★黒糖わらび餅(649円)
ガラスの器ごと、とっても冷たいわらび餅でした。
台風の影響で蒸し暑い日だったし、
温かい鍋とご飯の後だったんでウェルカムな冷たさでした。

★緑茶(429円)
わらび餅と共にゴクゴク・・・

個室だったから周りに気兼ねなく色んな話ができて良かったです。
恐らく友人とは暫く東京・福岡とで離れ離れになるから。

土鍋ご飯が美味しかったなぁ。

個室席の他に囲炉裏席もあるお店なので、
焼物を食べるなら囲炉裏席で予約してもよさそうです。
IMG_4882_s.jpg

 

Y子ちゃん、新天地でのご活躍をお祈りしております。

遠く離れてしまうけど、また遊んでください!!!

posted by 紫苑みやび at 23:36| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください