2024年11月01日

劇場版「ボルテスVレガシー」見て来た!


IMG_6231_s.jpg

ボルテスV-ファイブ- レガシー


ご存じフィリピンで制作された実写版ボルテスV-ファイブ-。

フィリピンの皆さん、

アニメの超電磁マシーンボルテスVが好き過ぎて、

遂には実写版のドラマまで作ってしまったというね。

全90話もあるとか・・・どんだけ[あせあせ(飛び散る汗)]

原作アニメは40話ですよ。

 

私はアニメの本放送は見て無くて、再放送を見た記憶が。

大筋は記憶にありますが

細かいエピソードは覚えていないんですよね。

でも実写版がどんな風に作られているのか見てみたくて

劇場に行ってみました!!

 


キャラの名前は和名ではなく、英名ではありますが

剛三兄弟は雰囲気ありました。特に大次郎がw

健一が時々小島よしおさんみたいと思ったのはヒミツw

 

ボルテスV自体はアニメよりも重量感があり

トランスフォーマーや戦隊モノの巨大ロボに通じる

ところがあるなと思いました。

合体シーンやVの字斬りは迫力ありましたよ~~

今の時代だからこその”電磁”の表現が良い感じに仕上がってた。

 

プリンスハイネル(プリンス・ザルドス)の衣装もあの特徴的な”襟”が

再現されていて納得。

ハイネル様、ちょっとタレ目ですがなかなかのイケメンです。

美形悪役という設定が踏襲されているのは

好感が持てます。

 

主題歌の「ボルテスVの歌」はフィリピンの

第二の国家とも言われるほど

殆どの国民が日本語で歌えるという。

本作では堀江美都子さんVer.ではありません。

ミッチの ♪ボ・ル・テ・ス・Vに~♪という

スタッカートで歌う部分が違っていたけどね。

 

因みに剛三兄弟の母剛光代(マリアンヌ・アームストロング)役の吹き替えを

ミッチが担当されたのは胸アツでありました。

 

劇場版は原作の1~2話に当たるストーリーです。

今後ネット配信とかで日本でもドラマ全話見られたらいいなぁ。

posted by 紫苑みやび at 23:43| Comment(0) | シネマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください