2024年04月18日

動画配信サービス「FOD」をお試ししてみたよ~♪



IMG_3556_2_s.jpg


FODのPRに参加しています。
 
テレビドラマって話数が進んで話題になってから、
乗り遅れる事ってありませんか?
話題になってから見始めたら、
イントロ部分見て無くてイマイチストーリーが把握できないとか。
見逃し配信だと最新話しか遡れないのでモヤモヤしちゃう。


IMG_3571_s.jpg


 

そこでチャンネル公式動画配信サービスの出番です!
FODは今話題のフジテレビのドラマが1話からいつでも見る事ができるの。
ドラマだけでなくスポーツやバラエティアニメなどジャンルも豊富だし、
パソコン・スマホ・テレビでもいろいろな環境で楽しめちゃうんですよ。

今回お試しでFODの契約をしてみました。
クレカ登録でサクサクと登録完了!IMG_3558_s.jpg
IMG_3559_s.jpg



<FODの特徴>
①タイトル数・ジャンルが豊富
②月額976円で最新雑誌も見放題でコスパがいい
③オリジナルドラマ独占配信作品もあり
 

①は、最近のドラマや以前放送されたドラマも
検索すると色々出てくるよ。話題になっていたドラマを
見てみたいと思ったらここにはある!


IMG_3567_2_s.jpg


  

さらにもう見られないと思っていた

俳優さん出演の映画作品があったのは感激した!!

 

アニメもながら見しててちゃんと見たいな~と
思ってたタイトルがあって見ることができたよ。


IMG_3573_s.jpg

   

映画作品もたくさんあるよ~


IMG_3572_s.jpg
 

ランキングで話題作が何かバッチリわかる。

IMG_3566_s.jpg

 

 


②は、1000円以下でサブスクできるのはありがたいです。
更に雑誌も見放題なのもいい。


雑誌を買うと後でゴミになってしまうし、
何冊もナナメ読みできるのも配信ならでは。
 
 
③は、テレビでは放送されないオリジナルドラマも見られるのがいいですね。
スマホで見るなら電車に乗ってる間のスキマ時間に視聴も可能だし。
自宅でテレビに映してじっくり見るのもいいし。
 
見たいものが沢山あり過ぎて時間が足りない~~[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
 
 
動画配信サービスって色々ありますが、
FODも選択肢の1つにしてみてはいかが~?

 


 
#PR #FOD #公式動画配信サービスFOD #サブスク

クチコミプロモーションならトラミー
ラベル:フジテレビ FOD
posted by 紫苑みやび at 22:16| Comment(0) | ブログレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月08日

#RSP100th #自動で出てくるモンダミン 使ってみた!


IMG_1453_s.jpg

サンプル百貨店主催

第100回・リアルサンプリングプロモーション(RSP)にて

ご紹介いただいた、アース製薬の

「自動で出てくるモンダミン」



IMG_1069_s.jpg

あの ♪おくちクチュクチュ・モンダミン♪のフレーズで有名な

洗口液のモンダミンが自動で出てくるセットです。


IMG_1454_s.jpg

 

モンダミンは現在このようなラインナップで

販売されています。

刺激の少ないセンシティブタイプや

子ども用もあります。


IMG_1456_s.jpg

 

ボトルタイプのモンダミンを使用する際の

こんなお悩みから、このセットが誕生しました。


IMG_1457_s.jpg


そこで、場所を取らずに一定量が自動で出てくる

モンダミンセットの誕生です!!!



IMG_1458_s.jpg

 

セット内容はこうなっています。

この他に取り扱い説明書も付いてます。


IMG_1662_s.jpg

 

組み立てもさして難しくありません。


IMG_1663_s.jpg

 

使い方もカンタン!




IMG_1459_s.jpg

カップを注ぎ口にかざすだけで、一定量(10mLにセットしてます)が

自動で出てきます。


IMG_1664_s.jpg


使う度にボトルを持って、キャップを開けて、液を注いで

キャップを閉めて・・・という動作が不要に!!


IMG_1460_s.jpg

1300mL入りだとボトル自体が重いので

持つのも大変ですしね。


IMG_1461_s.jpg

 

 



IMG_1462_s.jpg

380mL~1300mLまで6種類のボトルに対応しています。

 


IMG_1463_s.jpg

本体底部に単三乾電池4本を入れて

ボトルにチューブ付の専用キャップに付け替えて

ボトルを本体にカチっと音がするのを確認しながらセット。


IMG_1663_s.jpg



 

使う際は2段階スイッチをお好みでセットします。

通常は10mLに合わせます。

20mLは10mLが2回出てきます。

IMG_1464_s.jpg

 

モンダミン、使うのはいいけど

洗口液を出すのがめんどうだな~って思っていた方は

ぜひ使ってみてね。

 

 

#プロモーション #アース製薬から提供いただきました #RSPに参加しました #rsp100thlive

#サンプル百貨店 #モンダミン #自動で出てくるモンダミン












posted by 紫苑みやび at 22:15| Comment(0) | ブログレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月07日

#RSP100th #龍角散ダイレクト スティック ピーチをお試し!




IMG_1515_s.jpg

サンプル百貨店主催

第100回リアルサンプリングプロモーション(RSP)にて

”ゴホン!といえば龍角散”

龍角散より「龍角散ダイレクト スティック ピーチ」

ご紹介いただきました。


IMG_1653_s.jpg

生薬生まれの喉のお薬(第3類医薬品)です。

 

 

龍角散の会社、創業はなんと今から200年以上も前!!

江戸時代の1997年(寛政9年)頃。

歴史ある会社です。


IMG_1518_s.jpg



藩主のために喉の薬を作ったのが秋田の地だったそう。

今も生薬の原料となる植物を秋田で栽培しています。

IMG_1521_s.jpg

 



IMG_1523_s.jpg

 一般的な咳止め薬というものは 

口から摂取された後、内臓から吸収され

脳に伝わり、咳中枢に作用。

その後腎臓から排泄されるため、副作用が避けられません。

 


IMG_1524_s.jpg

 

 一方、龍角散の作用は・・・

ノドの粘膜に付着し、繊毛運動及び

ノドの自浄作用を活性化。

内臓に影響を及ぼさず、ノドだけに作用します。

 



IMG_1525_s.jpg


ノドの不調には・・・

軽い状態から重い状態まで

龍角散のアイテムで対応できうるものを比較している図です。

軽い症状ではのど飴を、軽い咳には元祖龍角散、

咳や痰には龍角散ダイレクトを

といった具合です。


IMG_1653_s.jpg

声のお仕事をしている上で、ノドの不調があればすぐ耳鼻咽喉科へ

行ってしまうのですが、

医者にかかるかでもないな、という軽い症状の時は

市販薬で乗り切りたいです。

そんな時に使ってみたいですね。


IMG_1654_s.jpg

今まで龍角散は生薬の味が苦手で敬遠していたのですが

龍角散ダイレクトピーチは、あまり生薬のニオイも無く

服用しやすかったです。

また粉ではなく、顆粒なのも飲みやすい要因となっています。

1回分個包装のスティックタイプなのも

使いやすいです。


IMG_1655_s.jpg

 

収録現場にもそっと鞄に忍ばせて持って行けるので

ちょっとノドに負担がかかったかな?という時に

ササっと飲みたいと思います。

 

 

#プロモーション
#龍角散から提供いただきました #RSPに参加しました #rsp100thlive #サンプル百貨店

#龍角散 #龍角散ダイレクト #ゴホンと言えば龍角散
















posted by 紫苑みやび at 22:46| Comment(0) | ブログレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする