2024年11月20日

カルディ福袋2025・予約始まりました!(2024年版の品物一覧も掲載)


カルディの福袋2025年版、予約が始まりました~♪


(画像は公式よりお借りしています)

IMG_6417_s.jpg

毎年大人気の食品福袋。抽選販売です。

2025年は価格が5000円になっちゃった[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

私が買い始めた頃は3000円だったんだよね。

もう何でもかんでも値上がりラッシュ・・・


IMG_6419_s.jpg

帆布製でエコバッグのデザインのような仕上がり。


IMG_6418_s.png


↓ 因みに2024年の中身はコチラ ↓


CSLN5379_s.jpg

価格の2倍くらいの内容量が入ってるそうです!

いつも入ってる定番商品は

コーヒーのドリップパック、パスタ、はちみつ、オリーブオイル

紅茶類、干支チョコ(福飴、福茶)

その他は福袋ごとや店舗ごとにランダムに入ってるようです。

 

食品福袋はカルディの公式アプリから申し込みできます。

申し込み期間は11/20~12/5まで

当選発表は12/6、受取期間は1/3まで

 

落選した場合もワンチャン

キャンセル分が1/4以降店頭に並ぶこともあるようですよ。

 

 

コーヒー福袋も各種販売されます。

こちらは店頭売りなので、早い者勝ち。



IMG_6420_s.jpg

コーヒー福袋人気セット:2500円

レギュラーコーヒーが3袋入りです。 

 


IMG_6421_s.jpg

コーヒー福袋豪華セット:5500円

モカマタリ、ブルマンも入ったレギュラーコーヒー3袋入り

 


IMG_6422_s.jpg


ドリップコーヒー福袋:3000円

5種類のドリップコーヒー28杯分入り



   


IMG_6423_s.jpg

オンラインストア限定プレミアムコーヒー福袋:7500円

ゲイシャなどこだわりのレギュラーコーヒーとドリップパックも

 

 

コーヒー福袋の入れ物になってるバッグも素敵で

欲しくなっちゃうんですよね~

とりま食品福袋は申し込みました!!







posted by 紫苑みやび at 22:26| Comment(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月04日

【フランクミュラー】パティスリーのノベルティバッグGETだぜ!


フランクミュラーにスイーツショップがあるって知らなかったのよ。

だけど、このバッグを持ってる人を街で見かけていたのね。

あー、あのフォントだ!って時計を知ってる人なら分かるよね。

IMG_4946_s.jpg

いぇ~い[手(チョキ)]フランクミュラーの

ノベルティバッグゲットしたぜ。

特徴的な時計の文字盤の数字がデザインされてるの。

 
IMG_4948_s.jpg

こちら、銀座SIXの2階にショップがある

フランクミュラーパティスリーで

3000円以上のスイーツを購入したら

ショッパーとしていただけるんです。

 


IMG_4947_s.jpg

私は「サンドリヨン」というケーキを購入しました。

 



IMG_4944_s.jpg

保冷バッグも保冷剤にもフランクミュラーのロゴ入り!


 



IMG_4951_s.jpg

「サンドリヨン」ケーキを切っていただきました。

ミルフィーユ状に層が出来てるつくりです。

クリームはバタークリーム系で全体に甘め。

クルミもいっぱい入っていた。

ケーキの周りは香ばしいアーモンドチップがまぶしてあった。

日本茶を飲みつついただいたよ~♪

 

長さ15センチくらいのケーキなんだけど

冷蔵庫で保管すれば数日は日持ちするそうよ。

因みに1個4860円!

クリスマスケーキ1台買う感覚…[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

 

ピタリ賞的にスイーツを買うなら

フィナンシェとクッキーの組み合わせがいいかなぁ。





posted by 紫苑みやび at 22:59| Comment(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月25日

【コストコ】1日招待券でお買い物してきたよ~



コストコ1日招待クーポンをGETしたので

新三郷の店舗へ行ってきました!

新三郷の駅前にはIKEA、ららぽーと、ニトリもあり

一大ショッピングゾーンなのだった!!!

ウチの近所にはあり得ない光景で羨ましい限り。

IMG_4870_s.jpg

今回購入したもの。これで1万円弱です。

ゴールデンキウイは12個、コーヒーと牛乳は2パックで1組。

非会員なので、代金に5%のサーチャージが加算されました。

449円だったからまぁいいかな~ってところ。

 




IMG_4815_2.jpg

 今回はこのクーポンで入店しました。

 


IMG_4866_s.jpg

駅前のららぽーとを通り抜けてコストコへ。

駅チカだからありがたい。

 

この日はコロコロカートを持って行ったので、

まず出口から入店し、カートを預けます。

そして1日招待クーポンをカスタマーサービスに見せて

入店の手続きをしました。

 

どうやら1家族でご招待が適用されるのは1回限りのようです。

今後コストコを利用するには入会するか

会員の同伴で来るしかないようですね。

 

お買い物前にフードコートへ


IMG_4868_s.jpg

Costco名物のホットドッグ 180円

お代わりOKのソフトドリンク付き!

これは食べるべきよね。

食べ切れなかった半分はお持ち帰りしました。

バンズにソーセージが挟まれた状態で渡され、

玉ねぎ、レリッシュ(刻みピクルス)、マスタード、ケチャップは

セルフサービスでかけていきます。

 


IMG_4867_s.jpg

ソフトクリーム 300円

濃厚なソフトクリームでたっぷり入ってるんで

これだけでもお腹が膨れる。

 

他にプルコギベイクもお持ち帰りで買いました。

とってもボリューミーな惣菜パンでしたが

美味しかった!

 

御存知のようにコストコは倉庫みたいな作りなものだから

だだっ広い店内をデカいカートを押しながら

ぐるぐるお目当てのものを探し回ります。

初めて来た店舗で勝手が分からず

2周ほど回って商品をゲットしました。

 

お会計は現金かクレカで支払います。

クレカはマスターカードブランドのみ!

フードコートもカード支払いできるから便利よ。

 


IMG_4869_s.jpg

帰りがけにドリンクをお代わりして持ち帰りました。

台湾で買ったドリンクホルダーが大活躍!

 


IMG_4871_s.jpg

餃子計画の生餃子を焼きました。ままんと食べたよ。

50個入りなのでまだ38個残ってる・・・

4人家族なら1袋食べ切っちゃうかな。

 

また、コールドブリューコーヒーをカフェオレにして

飲んでみました。

割としっかり目の濃いコーヒーだと思う。

でも水出しだから飲みやすい味でした~♪

 

やはりコストコの商品はデカくて量が多いっ!!

少人数家族には利用しにくいお店だなぁ。遠いし。

ウチは車もないしね。







ラベル:コストコ COSTCO
posted by 紫苑みやび at 23:53| Comment(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする