2011年07月19日

2011年韓国旅行、#スパレイ で憤慨の巻(追記あり)

2011年6月の韓国旅行自由行動最終日。

楽しみにして出かけたスパ「スパレイ」で、ちょっと嫌な体験をしたので、
これから出かけようとする方に注意喚起をするためにここに記しておきます。

2009年に行った汗蒸幕ではコース予約をして行ったら追い立てられるように
次から次へ施設内を案内されて、全く自分たちのペースでゆっくりお風呂を
利用することができませんでした。

そこで今回は、自分たちのペースでゆっくりお風呂や汗蒸幕やサウナ(あかすり)を
楽しもうとチムジルバンorスパへ出かける事に。

まず候補に挙がったのは「ドラゴンヒルスパ」(IKKOさんも通ってると聞いてます)

そこでソウルナビの口コミを見てみると、大きな施設ではあるが公共スペースは


男女一緒で、掃除が行き届いていない所があったという情報が。

R0010708_s.jpgそれよりも女性専用でおハイソな江南地域にある「スパレイ」がオススメとあったので「スパレイ」 はどうなのかしら?と調べてみました。

ソウルナビ、コネストには紹介記事がなかったので、とあるブログでの体験談を読みました。

その方は12,000W(900円)で入場してオプションであかすりをしてもらい、施設もきれいで良かったとの事でした。

じゃあ、「スパレイ」へ行ってみよう!って事になり、今回の自由行動の最終日に旅の疲れを取る目的で出かけてみました。

スパレイは地下鉄で行くと新沙駅で降り、5番出口から10分もかからない場所にあります。R0010706_s.jpg

入り口は地下なので、階段で降りて行きました。
靴は下駄箱へ入れてその鍵を受付へ渡し、受付で入場料を支払ってロッカーキーを受け取り更衣室へ向かうのですが・・・

問題はその料金の支払いの時に起こりました。

私たちが日本人だと分かると【日本語料金表】を見せてくれましたが、そこはコース料金120,000W~とオプションが表記されていて、入場料金12,000Wは書いていないのです。

コースは12万W(9,000円)~ですって。
9,000円は高いよねぇ・・・だって入場料だけなら900円のはずじゃない?

受付の日本語を話すマダムによると、コースなら<あかすりコース=各種風呂利用、あかすり、全身オイルマッサージ、顔パック、全身マッドパック、髪シャンプーとシャワー>入場料がサービスとの事。

オプションはあかすりだけでいいから、入場だけではいくらか?と聞いたら
「入場だけはない」 「コース料金に入場料金が入っている。入場料も同じ」
と言うのですよ。(゚Д゚ )ハァ?

「お風呂だけ入りたい」と言ったのに、コースのみ、入場料はオマケ的な事を
言い続けられ、らちがあきません。
なんだか日本語が不自由な気がするし、言い負かされた感じで仕方なく
コース料金12万Wを支払って入場しました。

因みにこちらスパレイの日本語料金表
spalei_ryoukin2.jpg
コース料金(120,000W~)と追加料金(オプション)表記のみで
入場料12,000Wの表記がありません
 
こちらはハングルの料金表
spalei_ryoukin0.jpg
ここには入場料が12,000Wって明記してあります

 
拡大表示
spalei_ryoukin.jpg
赤マル部分に入場料12,000W(12時間)って書いてある!!
 (翻訳サイトで訳して調べました)


とにかく「あかすりコース」で入場したので、あとはお風呂に入るだけです。 
あかすりルームの入室時間を決めて、タオルとガウンを受け取りいざお風呂へ。

施設は、シャワー、洗い場、湯船×2、水風呂、ジェット風呂、露天風呂、ドライサウナ、スチームサウナ、汗蒸幕、あかすりスペース、マッサージスペース、よもぎ蒸しスペース、休憩所、食事処テラスなどがビルの中で展開されています。(ラク~アみたいなもん?)
パウダールームにはウォーターサーバーがあり、昔新幹線に備え付けてあったような冷水器の折りたたみ紙コップでお水が飲めます。

受付横には売店もあり、施設も女性向けに装飾などされていました。気持ちよく入場できたら評価はグっと上がっていただろうに・・・

みやびはあかすりの予約時間まで、体を洗ったり、お風呂に入ったり、サウナに入ったりしてました。あかすりコース自体は2009年に受けたコースとだいたい同じ。

黒いブラジャーと黒いおパンツにハチ巻きみたいなのしてるあかすりオバサマがザッシュザッシュと体の隅々までコスってくれました。たいていあかすりルームのオバサマは黒い下着姿なのねぇ~~(客は裸なので、差別化する為に下着姿なのか…)

その後のオイルマッサージ~洗髪まではエステのものとは違って、
力強いオバサマの手技でぐわっし・ぐわっしと大雑把に進んでいきました。
まあ、あかすりコースではこんなもんだと思うけど、これで9000円だったら
プーケットのスパの方が断然いいっ!!
あちらの方がクオリティは上で料金はここより安いもの。
 

あかすりコースが終わってからマッサージコースのまいちゃんを待つ間、
地元の皆さんに混じって休憩スペースでごろ寝してました。
日本人客もちらほら来てるようですが、地元の方の利用も多いみたいでした。

まいちゃんのコースが終了して合流したあと、上の階の露天風呂に行ってみました。
雨が降っていたからシートの屋根がかかっていたけれど、外気が心地よかったです。
ここのお湯はぬるめでゆっくりつかれました。

汗蒸幕は入ってみたけど、やっぱり暑い~~~!!
地元の人たちは我慢比べよろしくタオルを頭・顔に巻き付けてじっと耐えていたけれど、
みやびは1分でも辛い。慣れていない人はやせ我慢しない方がいいですヨ。

今回はコース終了後も好きなだけスパ内にいられました。それは良かったです。

帰りがけ、まいちゃんが入場料はいくら?とダメ押しで聞くと、受付マダムは12,000Wと答えました。 ( Д ) ゚ ゚  ポカーン… もう支払った後だからかよっ!!

そんなこんなで料金には不満は残りましたが、スパレイを後にしました・・・

まいちゃん曰く 「もう2度と行かないっ!!」
(いやぁ、マジギレ寸前でした)

後日談・・・

スパレイの受付の対応に納得がいかなかったので、
観光苦情申告を【韓国観光公社へメールにて陳情しました。
すると韓国観光公社からスパレイへ連絡してくれたようで、
スパレイからの謝罪が韓国観光公社を通して届きました。

でもね~、料金表直してくれないと次に行く人がまたふっかけられると思い、
日本語の料金表に入場料の明記をお願いします!と再度メールしておきました。
いまのところ、スパレイのサイトではまだ改定されていませんが。

不当なことがあったらそのままにしておかず、陳情した方がいいですよ!!

以前は入場料金だけですんなり入れたようなのですもの。
日本人客が増えたから、コース料金で荒稼ぎしようという姿勢はいただけませんね。
スパレイへ行こうとしてる皆様、気をつけてくださいね。

 *****************************

更に後日談(2023年9月20日)

テレビ番組でスパレイの話題が出ていたので、現在は料金がどうなっているのか
スパレイサイトを見に行ってみました。

おっ!料金欄が変更されてる!!
sparei.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入場料が12,000ウォンから19,000ウォンに値上がりしたものの、
セット料金の記載はなくなっていました。
これは改善されたと受け取っていいのでしょうかね。
この金額なら納得で利用できます。

韓国観光公社へ苦情を送り付けた甲斐があったものです。
(私の苦情によって改善されたものではないと思いますが)
ドラゴンヒルスパも利用しましたが、スパレイは女性専用で
ご飯も美味しいそうですので、機会があれば再訪してもいいかな
と、思いました。

ラベル:韓国 スパレイ
posted by 紫苑みやび at 23:15| Comment(4) | TrackBack(0) | 韓国2011.06 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月25日

無事帰国しました!

5泊6日ソウルの旅より帰国しました!

いやぁ~疲れた。毎日1万歩以上買い物した荷物を持って歩き続けたからね。

案の定帰りの荷物がものすごい事になって、よく持って帰れたなぁと。

かさばる韓国海苔はそれほど買ってないのだけど、化粧品、お菓子類、インスタントピーチティーなどが合算されて大変なことに・・・

更に朝5時に現地係員がホテルに迎えに来るというので、2時まで荷造りしたあと4時まで寝て帰る支度をしたの。

もうホントに疲れた。

旅行は疲れるねぇ・・・

なんでいつもこう過酷な旅になっちゃうんだか。

楽しいこと、美味しいこと、嫌なこと色々ありましたが、国内旅行より安く行かれるお隣の国。

また行きたいです。

旅行記は改めて書きますね~♪

posted by 紫苑みやび at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国2011.06 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月24日

煩悩のお買い物グッズ

R0010738_s.jpg韓国旅行で買ったものたち・・・

6日間のうち自由に行動できたのは4日間ですが、毎日お買い物に出かけていた訳で。

荷物をスーツケースに入れる前にひっぱり出してきたらこの有様だよ~~

ちょこちょこ買っていたらこんなになってしまったのデス。

何を買ったのかは後日詳しく書きますネ。

 

 

== 追記 ==

お買物一覧~♪

R0010571_s.jpg
明洞のForever21で購入の服(全部で15000円くらい)
 
 
R0010561_s.jpg
ナンチャッテブランドの靴下。明洞の露天で購入。
11足で10000ウォン(800円くらい)だったかな・・・
 
 
R0010672_s.jpg
アモーレパシフィックの化粧水
 
 
R0010670_s.jpg
メガネのレンズ交換をしてもらいました。
あとカラコン。
 
 
R0010620_s.jpg
 カラコン。シートマスクのオマケ付き。
 
 
R0010558_s.jpg
よもぎ蒸しパッド。 これは冬に使うとポカポカします。
 
 
R0010615_s.jpg
左上より反時計周りに、粉末ピーチティー、海苔、リキッド五味子茶(オミジャ茶)、リアルブラウニー 、
ダシダ(ビーフコンソメ)、(黒…忘れた)、チャプチェ、(愛…忘れた)
 
 
R0010518_s.jpg
The saemのドクタービューティーセルニュークリームとアイセラム。
E.G.F、スネールコンプレックス配合のバームタイプのクリームです。
ローズの香りでしっとり潤います。結構好きで愛用中。
 
 
R0010560_s.jpg
 上のクリームとアイセラムの他に目元用マスクを購入。
その他はオマケ。Roseの洗顔料は粒々入りで気に入りました。
 
R0010619_s.jpg
イニスフリーで買ったもの。
ワインピーリングソフナー、ワインジェリースクラブ、UVカットパウダー(現在廃盤) 、
マニキュア、角質落とし。その他はサンプル。
ワインピーリングソフナーはすっごく良くて、また買いたいです。ポロポロ角質が落ちるよ。
 

R0010554_s.jpg
ハンスキンで、BBクリームの黒・赤とローションのセット。
UVパウダーを買いました。
 
R0010556_s.jpg
バニラ・コで買ったもの。
「zero」はシャーベットみたいな感触のクレンジング。2個買って洗顔フォームがオマケに。
このクレンジングの感触が気に入って買いました。
「PRIMER」はサラッサラのお粉。
リップグロスはカチカチと回してグロスを出す方式。
 
 
 
 今回はこんな感じでした~

 

ラベル:韓国旅行 お買物
posted by 紫苑みやび at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国2011.06 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする