2018年06月22日

ヒルトングランドバケーションズ体験・ハワイ1日目~♪


ハワイ1日目。

空港には9時台には到着していたのですが

イミグレーションがめちゃ混みでなかなか外に出られず。

朝早めで入国審査の係員が少ないみたいで大行列でした。

小一時間並んでいたら係員が多少増員されたようで

やっと窓口が増えて人が流れるように。

IMG_1589_s.jpg

羽田から来るお友達は私の到着よりも1時間ほど後なので

空港内でぶらぶらして待っていました。

とはいえホノルル空港は「島」の空港ゆえ、

それほど施設は大きくなく、タクシー乗り場のある

外の通路で待ってました。

ほどなくお友達と無事合流できたので

予約していたチャーリーズタクシーに乗って

ホテルへ向かいました。




ハワイで使えるSIMカードを用意しておいて良かった!!

こんな海外で待ち合わせなんてスリリングなこと

昔だったら絶対できないよね~

(1回香港で大阪組と東京組の合流やったことあるけど)

タクシー乗り場で待ち合わせって決めていたけど

乗り場が2ヶ所あって、別々のところにいたの。

で、スマホで連絡取って無事会えたんだ~♪




米ドルは関空で1万円ほど両替してきたけれど

タクシーではカード決済で~。

ほんと、アメリカってカード社会なの。

カードでチップまで入力して支払うんだよね。

慣れてなくてちょっと操作に手間取ったけど

なんとか支払いもできました。



IMG_1606_s.jpg

お昼前にホテルに着いたので

まだチェックインはできず。

クーポン券を見せて、荷物だけ預かってもらい

街へ繰り出しました。



IMG_1608_s.jpg

近くに新しくできた「マーケットプレイス」という

ショッピングモールがあり、

その中の飲茶レストラン「添好運-ティム・ホー・ワン-」で

昼食をとりました。

香港のミシュランひとつ星の飲茶店ですよ!

東京・日比谷にも支店ができたけど

未だ大行列で行けてなかったのね。

ハワイでは空いてるからすぐ入れたよ。



01300904_s.jpg

腸粉、揚げ春巻き、蓮の葉包みのちまきをオーダー。

このちまき大好きなの[るんるん]

蓮の葉っぱの香りがご飯に移って中に叉焼など入ってて

美味しいんだよ~






街中を移動する為にレアレアマガジンに付いていた

トロリーバスの1日クーポン券を

7日間乗り放題にアップグレードしに

ロイヤルハワイアンセンターのレアレアラウンジに行きました。

(レギュラーパスは20ドルでアップグレード)

ワイキキエリアを移動するのに便利です。




レアレアマガジンは日本で買っておきました。

Amazonで買えます。




LeaLea 2018 AUTUMN (メディアハウスムック)

LeaLea 2018 AUTUMN (メディアハウスムック)



  • 作者:

  • 出版社/メーカー: CCCメディアハウス

  • 発売日: 2018/07/09

  • メディア: ムック






あと、トロリーバスの1路線ピンクラインはJCBカードを提示で

無料で乗車できますよ。

(キャンペーン期間は2019年3月31日まで)




これでさっそくアラモアナのショッピングセンターへ

お買物に行く事ができました!

まいちゃんに頼まれたレスポのショルダーバッグを

探し求めて、写メ撮ってメールで送信したり…






ディナーはお友達おススメのタイ料理レストラン

「サイアム・スクエア」へ。
IMG_1624_s.jpg

まだ早めの時間で空いていました。


IMG_1626_s.jpg

ダイエットコーラで乾杯w


IMG_1627_s.jpg

春雨サラダ


IMG_1628_s.jpg

炒め物


IMG_1629_s.jpg

2人なので2品でお腹いっぱいになりました。




夜に通りかかったどこかのプールサイド。

プールの中の文字がかわいい。


IMG_1631_s.jpg




そうこうして、やっとホテルに戻り

改めてチェックインしましたよ。

1日目からしてあちこち行ったなぁ・・・









posted by 紫苑みやび at 23:47| Comment(0) | ハワイ2018.06 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月17日

アメリカ行くならESTA申請!!

ハワイへはず~~~っと昔に

魂友まゆりんと行ったのですが、

その時は旅行会社のツアーで各種申請も

旅行者任せだったとゆー


今回は個人旅行なので、全部自分でやらねばなりません。


ハワイはアメリアなので、短期滞在の旅行では

「ESTA」という事前に入国の許可をもらっておく

必要があります。

ビザなしでアメリカに渡航する条件を満たしているかどうかを

審査するものだそうで取得必須です。


ESTA公式はパスポートNO.や現地ホテルを入れたり

現住所を記入したり入力に小一時間かかって面倒でしたが

これをやっておかないとトンボ返りさせられちゃうかもなので

一生懸命間違えないように申請しました。


在日米国大使館・領事館のサイトから

ESTA申請のサイトに行き、手続きしました。


このページですよ~(2018年6月現在)
ESTA.jpg

ESTAで検索すると公式サイトでないHPが

出てくる場合があるので注意です。

公式サイトでの手続きはカード決済で「14ドル」かかります。


時間に余裕のある時に申請するのがおすすめ。


1度申請すると2年間有効です。

が、途中で名前が変わったり、

パスポートを更新したりしてNO.が変わると

無効になるので注意です。

アメリカへ行くときは再申請が必要です。


アメリカの領土に飛行機の乗り換えだけでも

入国するにはESTAが必要との事なので、

ハワイだけでなく、『アメリカ』に足を踏み入れる

場合は申請しましょう。


入国の72時間前までの申請がリミットだそうですが

時間に余裕を持って申請した方がいいですよ。
ラベル:ESTA エスタ
posted by 紫苑みやび at 22:52| Comment(0) | ハワイ2018.06 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月16日

SIMフリーのiPhoneと海外SIMカードでホノルル空港で待ち合わせの巻


旅行前に購入しておいたMOST SIM

5日間・高速無制限使い放題で2790円!

(テレコムスクエアのレンタルWi-Fiだと5000円かかります)

日本で登録しておけば、現地ですぐ使えるとの事。

ホノルルの空港ではSIMカードって売っていないと

情報があり、出発前にアマゾンでポチっておきました。







MOST SIM - T-Mobile SIM アメリカ SIMカード インターネット 5日間 高速無制限使い放題 (通話とSMS、データ通信高速) T-Mobile回線利用 US USA ハワイ

MOST SIM - T-Mobile SIM アメリカ SIMカード インターネット 5日間 高速無制限使い放題 (通話とSMS、データ通信高速) T-Mobile回線利用 US USA ハワイ



  • 出版社/メーカー: MOST SIM

  • メディア: エレクトロニクス











届いたのはこれ!日本語表記なので、

設定もわかりやすかったです。




IMG_1559_s.jpg

出発前にやっておく設定が書かれているので

その通りに設定してみました。

ホノルルには午前中に到着するので、

(前日から使う設定にしておくと良いそう)


IMG_1557_s.jpg

SIMカードの台紙とイジェクトピンが入っています。

SIMカードはナノSIM、ミニSIM、レギュラーサイズ対応。

切り込みがついているので、

手持ちのスマホSIMカードに合わせて切り取ります。


IMG_1558_s.jpg


出発前にカード認識テスト。

海外SIMを入れて、『圏外』と表示されればOK!


IMG_20180608_s.jpg


そして実際に、飛行機の中でセットして

ハワイに着陸後にiPhoneの電源を入れたところ、

iPhone上では何の設定もなしに

すぐ使えるようになりました!!


そして、別々の飛行機で現地入りをしたお友達と

無事合流できました~♪

タクシー乗り場が2箇所あり

どこかわからなかったのですが、

チャーリーズタクシーの乗り場前で無事会えました!


データ通信無制限なので、

動画配信も容量を気にせずできましたよ~

ただ、空港内一部、山道、ダイヤモンドヘッド頂上など

街中でない場所は電波が弱かったです。


ワイキキの繁華街では問題なく使えました!!




今後もiPhoneと海外SIMカードを活用したいと思います。



posted by 紫苑みやび at 23:17| Comment(0) | ハワイ2018.06 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする