2021年12月23日

念願のさっぽろホワイトイルミネーションを鑑賞



日が暮れると今回の札幌旅行のメイン目的
「さっぽろホワイトイルミネーション」
今回で41回目の開催です。

IMG_2457_s.jpg

メイン会場となる大通会場はテレビ塔のある1丁目から
6丁目にかけて大きなシンボルオブジェが設置されています。
大通公園のイルミネーションの会期は
2021年11月19日(金)~ 12月25日(土)

となっていますが・・・
大通公園の魅力アップのため、

昨年同様シンボルオブジェを始めとするイルミネーションについて、

12月26日(日)から雪まつり終了時(2022年2月12日(土))まで

継続して設置・点灯することを予定とのこと。

私が前回行った2018年は年明けには撤去されていたので
年内に行かなきゃ!って思って行ってきたのよ~~


IMG_2440_s.jpg

大通1丁目会場
約束の「ラブ・ツリー」


IMG_2447_s.jpg

 

大通2丁目会場
クリスマスオブジェ「Gift of Snow」


IMG_2438_s.jpg

4方向で違った表情のオブジェを見ることができました。


IMG_2439_s.jpg



IMG_2459_s.jpg


 

大通4丁目会場
輝きの「ジュエリー・パレス」


IMG_2436_s.jpg

大輪のお花が圧巻でした。

ライラックの花がモチーフになっているそうです。


IMG_2434_s.jpg

ホワイト×パープルで大人っぽい雰囲気ね。


IMG_2461_s.jpg

 

大通4丁目会場
輝きの「ジュエリー・パレス」


IMG_2429_s.jpg

遠目からでもゴージャスな雰囲気が伝わってきます。


P1400445_s.jpg

光の宮殿ですね。


IMG_2430_s.jpg

中に入ると、光の噴水が!!

ちょうど雪が積もっていてたのよ。


IMG_2583_s.jpg

防寒もバッチリしていたのでそんなに寒くなかった。


IMG_2582_s.jpg

つい先週までは雪は積もっていなかったのですが

クリスマス前のこの日には正に

ホワイトイルミネーションとなっていました~[るんるん][るんるん]

でも、ちゃんと飛行機も飛んでくれたし

いい時に来られました[exclamation]


P1400447_s.jpg



P1400453_s.jpg

ルミックスのキラキラモードで撮影してみた。


P1400452_s.jpg

 

大通5丁目会場
微笑みの「トゥインクル・ガーデン」

クリスマスツリーがモチーフの会場でした。


IMG_2577_s.jpg


 

大通6丁目会場
煌めきの「フォレストサークル」


IMG_2570_s.jpg

グリーンが基調のイルミネーションでした。

迷路も作られていましたよ。


IMG_2574_s.jpg

 


IMG_2536_s.jpg

大きな通りもイルミネーションで明るかったです。

街が明るいと暖かい気になりますね。


IMG_2539_s.jpg


おまけw 12/22の21時台の気温。

ず~~っとマイナスですやん[あせあせ(飛び散る汗)][ふらふら][あせあせ(飛び散る汗)][雪]

でもユニクロのヒートテックで武装していたから大丈夫でした!!


IMG_2575_s.jpg























posted by 紫苑みやび at 23:33| Comment(0) | 札幌ホワイトイルミネーション2021.12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月22日

札幌でザンギ定食のリベンジ!in赤レンガテラス「布袋」②


今回の札幌旅行は、前回できなかったことの
リベンジがテーマであります!
まず、「布袋」で出来立てザンギを食べること!
前回テイクアウトでザンギを買ったものの
東京まで持って帰ったので、本来の出来立ての味を知らず。
美味しいという噂の揚げたてザンギを食べなくては!

IMG_2428_s.jpg

場所は赤れんが旧庁舎の横にある

赤レンガテラスの中です。

時間が前後しますが、お先に赤れんが庁舎をご覧ください。

すっかり雪景色ですね。


IMG_2426_s.jpg

16:41の気温は1度。

この後もっと寒くなります。


IMG_2431_s.jpg

ザンギの布袋へ戻ります。

バルテラスの中のフードコートの中に目的地あり。


IMG_2423_s.jpg


ランチタイムはラストオーダーが15:00まで。

結構ギリギリでオーダーできました。


IMG_2417_s.jpg

オーダーはB定食。

ザンギ3個と麻婆豆腐のセットです。

お目当てのレディスランチは売り切れでした。

ザンギ6個の定食もあったけど、さすがにそれは無謀。


IMG_2418_s.jpg

だってね、ザンギ1個がケンタのフライドチキン1個くらい

大きいんですよ。

それにカリカリというかガリガリに固く揚がっているので

3個でも口の中が傷だらけになっちゃうの。


IMG_2419_s.jpg

麻婆豆腐も定番人気メニューとのことで

美味しかったです。


IMG_2420_s.jpg

さすがに揚げたてのザンギは狂暴だったけど

美味しかったです~♪


IMG_2421_s.jpg

店名の布袋様。

 

赤レンガテラスのクリスマスツリー。

おしゃれなカラーグラデーションでした。


IMG_2424_s.jpg

 

おまけ

赤レンガテラスのトイレマーク

クラーク博士風でした~


IMG_2422_s.jpg











posted by 紫苑みやび at 23:51| Comment(0) | 札幌ホワイトイルミネーション2021.12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホワイトイルミネーションを見に札幌へGO!①


以前、冬に札幌と旭山動物園へ行った時
年明けでホワイトイルミネーションのメイン会場である
大通公園のディスプレイが無くなっていた後で
イルミネーションが見られなかったのが残念で・・・
 
そこで今度こそは、年内にホワイトイルミネーションを
見るぞーー!!!と、出かけたのでした。

丁度コロナ新規感染者数が激減中でもあったし。

IMG_91409_s.jpg

経費節約で往復ピーチエアを使いました。

往復料金は受託荷物付きで16,620円です。

成田第一ターミナルで、バスで飛行機まで移動して乗り込みました。


IMG_2397_s.jpg

1列3+3席です。空席もちらほら。

窓側の席で始めてNARITAの刈込みを見た!


IMG_2384_s.jpg

ふわっとテイクオフ。

あまり走らないですぐに浮いちゃうんですねぇ。


IMG_2385_s.jpg

翼越しに富士山が見えた!

新幹線で関西へ向かう時はほぼ見られないのに。

北へ向かう空から見えるって

さすが富士は日本一の山~♪


IMG_2390_s.jpg



IMG_2391_s.jpg

機内の冊子に旅くじの宣伝が載ってました。


IMG_2392_s.jpg

成田着と関空着の便で旅くじが買えるそうです。


IMG_2393_s.jpg

とは言え、あまりお得ではないって

まいちゃんが言っていたので買いませんが[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]


IMG_2402_s.jpg

約90分のフライトで千歳空港に到着!

雪が積もってる!!!

前の週まではあまり雪が降っていなかったのですが

私が札幌へ行く時に寒波がやってきて

雪が積もっていました。

正にホワイトイルミネーションが見られる!!

 

千歳空港からはJRで札幌駅へ。

途中踏切に人が侵入したとかで到着が遅れましたが

特に予約などはしていないので問題なし。


IMG_2403_s.jpg

札幌駅です~♪

雪道をコロコロカートを引きずってホテルへ向かいました。










ラベル:札幌旅行
posted by 紫苑みやび at 23:37| Comment(0) | 札幌ホワイトイルミネーション2021.12 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする