2022年10月31日

【ヌン活】行ってみたかったオールドローズガーデンへ@淀屋橋


IMG_2395_s.jpg

大阪在住の方のSNSで見てから行ってみたい!

と思って、やっと願いが叶いました。

前回は行こうとした日が定休日で行けなかった。


IMG_2396_s.jpg

淀屋橋のビル地下1階にある

オールドローズガーデン。

半地下の作りで、鉢植えの植木がいっぱい置いてあり

お庭に来ているようです。


IMG_2397_s.jpg

ティーポットの看板がかわいいのです。


IMG_2398_s.jpg

この日は予約していきました。

前の時間帯のお客さんがまだ席を立っておらず

少し待たされました。

その間にお店の中を物色・・・


IMG_2400_s.jpg

バラの茶器が販売されているんですね。

こういう茶器大好き!!

いいなぁ、欲しくなっちゃう。


IMG_2399_s.jpg



IMG_2401_s.jpg

席に案内されてから、ケーキを選びにショーケースを

見に行きます。


IMG_2404_s.jpg

ケーキが選べるアフタヌーンティーセット。

紅茶はアッサムにしました。

ミルクもたっぷりもらえます。


IMG_2406_s.jpg

この日は団体さんが来店して、12種類くらいあったケーキの

半分が売り切れに~~

残っていたケーキの中から選んだのは

巨峰のチーズクリームショートケーキ。

確か差額が発生するお値段でしたが、問題なし!


IMG_2409_s.jpg

とってもボリュームのあるケーキです。

ケーキだけでも満足できちゃう。


IMG_2410_s.jpg

フィンガーサンドイッチは少し乾燥してた。

クッキーが付いてくるのは嬉しいです。


IMG_2411_s.jpg

かぼちゃのスコーンが品切れになり

代わりにクランベリーになりました。

スコーンは同じもの2個あるいは

違うもの1個ずつが選べます。


IMG_2412_s.jpg

クローテッドクリームがとっても濃厚。

スコーンは割と固めでとても好み。

クローテッドクリームは追加料金が必要です。


IMG_2403_s.jpg

混みあう場合は90分制となります。


IMG_2402_s.jpg

オールドイングランド的な佇まいのお店で

アフタヌーンティーのお値段もお手頃だし

大阪へ来たらまた行きたいです。















posted by 紫苑みやび at 22:33| Comment(0) | 大阪2022.10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月27日

EXPO CITYでおデートの巻


出不精の彼氏ちゃんとお出かけしました。

IMG_2355_s.jpg

やって来たのはEXPO CITY。お買い物目的です。

実は、なんばにも目的のショップはあるのですが、

ここにはガンダムスクエアがあって、

店頭にガンダム像があるからこっちがいいって言うので。


IMG_2354_s.jpg

モノレールから降りたら万博記念公園の太陽の塔が見えます。

前回の万博は1970年でしたね。

2025年の大阪万博はどんなんだろう???

まぁ、1回くらいは見に行ってみるかな。

 

しかし、ガンダムスクエアは閉業してたーーーー[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

だったら、なんばでも良かったのにねぇ・・・

 


IMG_2356_s.jpg

大観覧車。近くでみると大迫力!!


IMG_2357_s.jpg

 気を取り直して、奥のららぽーとの中をぐるぐる。

目的のお店ではいいものが無かったので何も買わず。

私はルピシアでアッサムティーの4種セットを買いました。

彼氏ちゃんはモロゾフでハロウィンのチーズケーキと

抹茶プリン、カップ入りチーズケーキを買ったよ。

 

お夕飯はしゃぶしゃぶ90分食べ放題の「しゃぶ菜」に入りました。

 お鍋は昆布出汁と白湯をチョイスしました。


IMG_2359_s.jpg


お肉は牛バラ、豚肩ロース、豚バラ、鶏つくねの4種類。

1皿にしゃぶしゃぶ用のうす~いお肉が4切れ入り。

彼氏ちゃんがオーダーしてくれたのだけど、

何皿頼んだか数えていないw

まとめていっぱいオーダーしたのでお肉だけでお腹いっぱいです。

 

早い時間に入ったら1番乗りだった。

その後はほぼ満席になってました。


IMG_2358_s.jpg

ソフトドリンクのドリンクバーはファミレスみたいなん。

でも、あんまりおいちくなかったなぁ。

 

野菜類はセルフで持ってきます。

わりかし種類豊富でした。


IMG_2361_s.jpg

 

何気に美味しかったのはソフトクリーム。

ワッフルは生地を流し込んで自分で焼くタイプでした。


IMG_2366_s.jpg


モノレールの万博記念公園駅で記念撮影w


IMG_2370_s.jpg


おまけ:夜の太陽の塔。


IMG_2369_s.jpg


真っ赤に染まって不気味な塔も見てみたかったところですが

平常の色なのは良きことです。










posted by 紫苑みやび at 23:11| Comment(0) | 大阪2022.10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月26日

パンチョ半額券と彼氏ごはん


IMG_2314_s.jpg

スパゲティのパンチョってなんばにもあるんですね~

先日スーパーパンチョの日にもらってきた

50%OFFクーポン券でナポリタンをテイクアウト!

このチケットは500gの大盛りまで利用可です。


IMG_E2079_s.jpg



お夕飯はナポリタンと、具だくさん味噌汁と

油揚げのピザ風。

IMG_2326_s.jpg

油揚げって気が付かなくて、何だろこれ?って

一瞬考えちゃった。

面白いもの作るのねぇ。


IMG_2327_s.jpg

イカリスーパーでお買い物した際に買ってきた

ぶどうをデザートにしました。


IMG_2328_s.jpg

 

 

別の日のお夕飯。

ひやむぎスープと豆腐と焼きかぼちゃのサラダ。

で、パンは手作り!!!

なんと、パンまで作るようになってた。

このパン(ソフトフランス)はボールでパンだねを

こねたり発酵させればいいとのことで

あまり手間がかからないんですってよ。


IMG_2385___s.jpg

すでに何回か作っているらしく

手慣れたものみたい。

 

ごちそうさまでした!

いつもありがとう[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]






posted by 紫苑みやび at 21:13| Comment(0) | 大阪2022.10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする