2023年10月11日

家族が増えて、ママになってしまいました!!!


正確には義理のママなんですけどw

もしくは東京のお母さん。

この子はスコティッシュフォールドの男の子です。

おんぷタンがウチの子になった時よりは

ちょっと大きいかな。

IMG_E0062_s.jpg

私が大阪へ着いた時はまだいなかったんですよー。

今年に入ってから、猫を飼いたい熱が上がってきたそうで、

保護猫譲渡のことも真剣に考えていたそう。

でも、男性単身者への譲渡条件は厳しくて

なかなか譲渡会に参加することも叶わず。

(保護猫を虐待死させる輩もいることから)

 

ならばブリーダーさんから譲ってもおうかな、

と考えるようになり「どう思う?」と相談されました。

かなり真剣に考えているし、

猫飼いの勉強もしてるし、

猫を養うことに支障はなさそうだったから

「飼っちゃえば」と後押ししました。

 

ブリーダーさんに連絡したら

あれよあれよと事が運んでしまい、

私が大阪滞在中にお迎えする運びとなりました[exclamation×2][exclamation×2]

まさに急転直下です。

一緒にお迎えに伺いましたのよ。

 

 

ウチの子記念に写真を撮りました。

いつもは写真嫌いで撮影NGな彼氏ちゃんなのですが。


IMG_0052_s.jpg

会ってみて気に入らなかったらキャンセルすればいいでしょ

という事で、ブリーダーさん宅へ伺ったところ

即決で決めてしまった彼氏ちゃん。

とうとうお猫様のパパになっちゃいました。

 

今までガンプラ山積み状態でそっちにお金をかけていましたが

これからは息子(猫)の為に散財しそう。

さっそく我が子の為にあれこれグッズを買い込んでいます。

すっかり親バカ爆発ですよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

私は犬飼い経験者でパピコを3匹育ててきた経験がありますが

猫飼いの経験はなく・・・

養育はパパにお任せいたします。

 

お迎えしてから2日間しか一緒に過ごせなかったので

ママを忘れないでね[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]

今年中にもう1回は会いに行きます故。


posted by 紫苑みやび at 20:16| Comment(0) | 大阪(お猫様)2023.10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月10日

なんちゃって靴下を求めて鶴橋へ行った結果


IMG_9982_s.jpg

韓国・ソウルへ行くと必ずと言っていいほど

靴下を買ってきちゃうんですよね。

LVとかCCとかのマークが入ったやつw

明洞や南大門市場で10~12足1万ウォンで買えちゃうの。

為替レートにも寄りますが1足100円しないくらい。


IMG_9983_s.jpg

東の新大久保、西の鶴橋にコリアンタウンがある訳ですが

鶴橋に初めて来てみました。

噂で、”例の靴下”が売ってると聞いたので。

縦横に広がる商店街をうろうろして

靴下が充実しているという「韓Love」

というお店に行ってみましたが

う~~~ん、それらしき靴下はありませんでした。


IMG_9978_s.jpg



IMG_9977_s.jpg

クレしんやポケモンなどキャラクターものが多かったな。

でも6足1000円なので、靴下補充に買っておきました。

他にも靴下販売のお店を覗きましたが、

やっぱりなかった。


IMG_9979_s.jpg

たまたま通りかかった韓流スターグッズのお店。

私は特に韓流スター推しがいませんので素通り。

 

もう一つの目的のタコキムチは見つけることができ

2つのお店で買ってみました。

人だかりができて人気のお店のものは

何やら香ばしい香りがして・・・

どうやらゴマ油が入っているみたい。

これは求めていたものと違う。

もう1軒のお客がいなかったお店のタコキムチは

タコの入っている量は少なかったけど、

味付けは私好みだった。

試食できれば好みの味を買えるのだけどね~

 

 と、言う訳で

お目当ての靴下は見つからず、しょんぼりと帰路に着きました。

 

 


IMG_9975_s.jpg

駅構内には肉ガチャの自販機がありました。

さすが焼肉の街とも言われている鶴橋です。

 


IMG_9974_s.jpg

新深江駅にて。このでっかいトイレマークを見ると

大阪に来てるんだなと思います。

 

<後日談>

後から調べたところ、例の靴下を売ってるお店があるようです。

「ルビー」というお店らしい。

また行く機会があれば覗いてきます!!







posted by 紫苑みやび at 20:35| Comment(0) | 大阪(お猫様)2023.10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月08日

彼女ごはんあれこれ作ってみた!② in大阪


お肉が食べたいという彼氏ちゃんのリクエストに応えて

デパ地下でサーロインステーキ肉を買ってきました!

フンパツしたぞ!!

ホントはこの倍厚みがあればよかったのだけど

厚みのあるお肉が売り場になくて

面積の割りにg数が少なかったのがちょっと残念。


IMG_E9988_s.jpg

 

そして渾身のディナーを作ったよ~~♪

お肉の付け合わせはかぼちゃ・舞茸・パプリカ・玉ねぎ。

「and cafe」を真似てモッツァレラチーズと2種のぶどうを

レタスの上に配置しサラダ仕立てをば。


IMG_9989_s.jpg

 


ぶどうがサラダ?!って始めは怪訝そうな顔をしてた彼氏ちゃん。

でもチーズとぶどうを一緒に食べたら

意外とイケルとのこと。


WSHP8431_s.jpg

気に入ってもらえて良かったわ。

 


IMG_E9990_s.jpg


ステーキはこれまた「and cafe」を真似て

すだちと塩、わさび、もろみ味噌の代わりに金城寺味噌をお好みで。

 

 

Kちゃんからいただいたお米で今度は栗ご飯を作ったよ。


IMG_0015_s.jpg

下ごしらえが大変~~~~~[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

水に浸して多少は皮が柔らかくなっているとはいえ

皮むきに小一時間くらいかかってしまった。


IMG_0004_s.jpg

みりん、料理酒、だしの素、塩を加え2合炊きました。


IMG_0007_s.jpg

おかずはRSP98thLiveのサンプルで作った焼肉鍋です。

豚肉とお野菜がたっぷりいただけます。


IMG_0010_s.jpg

ほくほくに仕上がった栗ご飯、美味しかった~♪

(実は初めて作ったのでした。)


 


カルディの生麺パスタ入りのナポリタンキットで作ったランチ。

ダシダを使ったスープと共に。

スープの具は、余っていた鶏ハンバーグをつくねにアレンジ。

あとは白菜と玉ねぎ。











IMG_9999_s.jpg


生麺パスタは初めて食べたという彼氏ちゃん。

もちもちの食感、気に入ったようです。

良かった~~(#^.^#)

posted by 紫苑みやび at 22:43| Comment(0) | 大阪(お猫様)2023.10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする