2023年12月01日

Kちゃん親子と台湾旅行②サニーヒルズ等、お土産・お買い物公開!


台湾旅行へは買い出しに行っていると言っても

過言ではない私。

スーツケースを半分をカラにして今回も色々買ってきました。

購入金額も日本円の時価と共に記録。

1元=4.72円換算で書いています。

 

IMG_0815_s.jpg


カルフールで買ってきた食品類。

山楽五穀粥(インスタント粥)99元(467円)リピ

冬筍餅109元(514円)リピ

油葱酥(フライドエシャロット)50元(236円)

※岩泉まいちゃんに頼まれて購入

満漢大餐カップ麺2個入り100元(472円@236円)リピ

満漢大餐袋麺3袋入り134元(632円@210円)リピ


IMG_0803_s.jpg


冬筍餅はカルフールで109元(511円)

中にクラッカー4枚入り小袋が20個入ってます。

プチ土産にも最適(^▽^)/

これねぇ、ほんのり甘くてサクサク食感のクラッカーで

美味しいんですよ~~

 

↓ 2019年に買った冬筍餅 ↓

メーカーが違うのかな?カルフールで同じ場所に置いてあったのですが。

IMG_0178_s.jpg


今回買った冬筍餅はネギが入っているようで、

風味がちょっと違うような・・・

でも美味しかったから問題なし!

 

「冬筍餅」は国内でもAmazon、楽天で買えますヨ!



 

  

迪化街とcookie886、ドラッグストアで買ったもの

(阿里山茶はカルフールで購入でした)


IMG_0816_s.jpg

ドライチーズ150元×3(708円)リピ

ローゼル(ハイビスカス)チップス150元(708円)

cookie886のオリジナル&紅茶クッキー(小缶)320元(1510円)

ピリ辛メンマ50元×3(236円×3)リピ

阿里山茶ティーバッグ10パック入り125元(590円)

京都念慈菴枇杷膏のど飴缶入りタンジェリンレモン味105元(495円)リピ

京都念慈菴枇杷膏のど飴ソフトタイプタンジェリンレモン味45元×4(212円×4)リピ

阿里山茶ティーバッグ125元(590円)


ドライチーズはさきイカにしか見えないんですが

味は確かにチーズなんですよ。おつまみにも最適。

ローゼルチップス台湾でドライフルーツとして売られている

ハイビスカスのつぼみです。甘酸っぱい味がします。

ピリ辛メンマはこれを食べる為にマルちゃん正麺醤油味を買うという

目的が逆になってる感の美味しいメンマ。

以前免税店でメンマを買った不味かったので

メンマを買うならココ!!って決めています。

のど飴は香港でずっと買っていたもの。声優御用達グッズ。

アジア圏ではドラッグストアやコンビニで手軽に買えます。

 時々カルディでも袋タイプは見かける。

 

 

香港のジェニーベーカリーのクッキーみたいと話題の台湾クッキー。

ほろほろっと崩れる軽い食感の絞り型クッキーです。

今回初めて買ってみた。


IMG_0816_2_s.jpg

cookie886のオリジナル&紅茶クッキー(小缶)320元(1510円)

※岩泉まいちゃんに頼まれたもの

缶と同じ柄のショッパーに入れてもらえました。

非常に壊れやすいクッキーなので、機内手荷物で帰国。

でも、ちょっと欠けてしまったよ~~~[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

 

 

お茶関係。

今まであまりお茶類は買っていなかったのですが、

「瑞泰茶荘」というお茶屋さんでたくさん試飲させてもらって

お気に入りの茶葉を買ってみました!!


IMG_0817_s.jpg

赤い袋の高山紅茶1500元(7080円)ひぃぃ[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

高山花茶(ジャスミンティー)200元(944円)

凍頂烏龍茶200元×2(944円×2)※妹と彼氏ちゃん用

急須800元(3776円)※彼氏ちゃん用

オマケで茶こしと茶海をいただいた!

カルフールの阿里山茶ティーバッグ125元(590円)

新點子茶舖のプーアル茶5個パック50元だったかな?

 

 

いつも買ってる庶民的なパイナップルケーキ


IMG_0818_s.jpg

李製餅家のパイナップルケーキ24個入り510元(2407円@100円)

咖哩酥(カレー饅頭)42元×2(198円×2)

 

 

泉發蜂蜜で彼氏ちゃんに頼まれた蜂蜜を購入

(サニーヒルズの近くにある店舗にて)


IMG_0958_s.jpg

ジャスミン蜂蜜250g・380元(1793円)

キンモクセイ蜂蜜50g・120元(566)

特撰蜂蜜50g・120元(566円)

合計620元→JCBカードで10%オフ→558元(2633円)

とってもいい香りの蜂蜜なんですよ。

 

 

微熱山丘(サニーヒルズ)のパイナップルケーキ


IMG_0959_s.jpg

★パイナップルケーキ5個とアップルケーキ5個のMIX BOX

600元(2832円@283円)

ショッパーは布の袋です。プチエコバッグとしても使えます。

★葉っぱイラストの小さな箱はお店で出してくれる

台湾紅茶のティーバッグ2個入り 80元(377円@188円)

これでお店でのお茶請けシーンを再現できるぞ~~!!

 


IMG_0960_s.jpg

 

サニーヒルズは日本にも出店していますが、10個入りで税込3500円です。

円安でも台湾で買う方がお安いですね。








posted by 紫苑みやび at 23:46| Comment(0) | 台北2023.11 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月22日

Kちゃん親子と台湾旅行①エバー航空で台北へ


2019年にKちゃんと一緒に台湾旅行してきましたが、

今回はKちゃんと娘ちゃんと3人で旅行へ行くことに。

初台湾の娘ちゃんと、Kちゃんのグルメ旅行の案内役として

今回は色々、食べ歩きプランを考えてきましたーーー!!!

IMG_0579_s.jpg

私は今年2回目の台湾旅行です!

今回はHISで飛行機のいい時間帯のフリーツアーを手配しましたよ。

なので、ちょっと旅費はお高めですが、ホテルも利便性のいいところで

バスであちこち行けそうなのです。

現地の交通系カード「悠遊カード(イージーカード)」付き!

買う手間が省けた。(私は持ってるカードを持参)

 


お昼のエバー航空の便で成田第一ターミナルから

桃園空港へ向かいます。


IMG_0582_s.jpg

久しぶりのフルサービスの飛行機~♪

2・4・2の配列の座席でした。

シートピッチもまあまあ広かった。

座席のモニターで、「東京リベンジャーズ~血のハロウィン編~」を

見つつ空の旅。


IMG_0581_s.jpg

機内食も久しぶり。

メインは豚肉のカイラン炒め・ごはん付き。

お上品な薄味でした。

(もう1種類は鶏肉入りパスタでした)

メニュー表は直前にCAさんが見せてくれます。

座席ポケットに免税品や映画プログラムの冊子は無かったです。


IMG_0585_s.jpg

シチリア風香味海老サラダもあり、お野菜多め。

りんご、メロン、オレンジのフルーツも付いてて嬉しい。

パンは乾燥して部分的にカチカチになったところがあったけど

割と美味しいロールパンでした。

ブドウ入りのゼリーはちょっとビミョー。


IMG_0586_s.jpg

ドリンクはリンゴジュースとコーヒーをもらいました。

 

お茶請けのスナックも出たよ~


IMG_0589_s.jpg

 

少し仮眠して、そんなこんなで桃園空港に到着!

成田→台北は3時間半くらいのフライトです。

機内で配布の入国カードが在庫切れとのことで、

空港で記入したりして、入国審査までに時間かかっちゃった。


IMG_0593_s.jpg

いつものリモワのスーツケースMサイズ。

ベルトは目印用の台中・レインボービレッジで購入したもの。

因みに行きは10キロほどで、半分はみやげスペース用にカラです。

これで何度海外旅行に出かけたか分からないほど使ってる。

いいお買い物をしたわ~~


  

ホテルまでは他のホテルに宿泊するツアー客と共に

HISの手配した現地係員が送ってくれました。

バスの中で3万円を両替してもらいました。

6090元になったと記憶。

(前回2万円では足りなくなったので)

多少レートは悪いような気がしたけど、まあいいや。


 


これから3泊4日、台北を楽しみます。

(帰国日にアクシデントがあったけどね~~)








ラベル:台湾旅行
posted by 紫苑みやび at 21:55| Comment(0) | 台北2023.11 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする