2024年02月18日

東大阪ポケふた巡りの旅~♪ #PokemonGO


IMG_2515_s.jpg

大阪へ来たのでかねてより行ってみたかった

ポケモンGOのマンホール「ポケふた」を

見に行ってみました!

というか、どこにも出かけないの?って

彼氏ちゃんにせっつかれじゃあ行ってみるかってことに。


 

ところでポケふたってどこにあるの~?

公式マップを見ると、東大阪市に点在しています。


pokehuta1.jpg



map202110.jpg

↑ クリックすると拡大します。(東大阪市企画課提供)

 

どう攻略するか・・・作戦を立てました。

公共交通手段を使ってまわります。

①東大阪市役所 ②東石切公園 ③花園ラグビー場前

④花園中央公園希望の丘 ⑤東大阪市旭町庁舎

この順で周っていきます!

 

まずは本町方面から地下鉄中央線で荒元駅へ。

東大阪市役所の敷地にやってきたら

まずミャクミャク様に遭遇しちゃいました!


IMG_2464_s.jpg

さて、肝心のポケふたはどこにあるのでしょうか???

何しろ平面の地面にあるので

探すと言ってもなかなか難しい。

 

あ、こんなところにあった!!!

20分近く探し回っちゃったよ。


IMG_2471_s.jpg

はい、コイルとレアコイルGETだぜ!


IMG_2468_s.jpg

さあて、次へ向かいます。


IMG_2470_s.jpg

 

次は東石切公園なので、荒元駅→近鉄石切駅から向かいました。


IMG_2472_s.jpg

おお、ここか!


IMG_2476_s.jpg

東石切公園のどこかというと、この石碑の反対側というか

円形の公園の展望台に設置されてるんです。


はい、ピカチュウと記念撮影。


IMG_2479_s.jpg

エレキッドとクチートGETだぜ!!


IMG_2478_s.jpg

 

 

出かけるのが遅かったため、日が暮れてきた。

花園ラクビー場にきたよ~

従兄弟がラグビーやっていたから

ここに来てたんだよね~(私はお初)



 

お、ラグビーのマンホールもありますな。


IMG_2482_s.jpg

 

ここでもポケふたを探し回ってしまったよ。

見つかったら、「なぁんだ」ってところにあったのだけど。

探すヒントとしてはポケゴーを開いて

ポケストを確認すること!!

ポケストにポケふたの写真が載っていたら

そこに向かって行けば見つかるよ。


IMG_2487_s.jpg

はい、ライコウGETだぜ!!


IMG_2484_s.jpg

 

次は花園中央公園希望の丘かぁ。

とりま、花園中央公園へ向かってみた。

この建物の左手が目的地。


IMG_2488_s.jpg



んで希望の丘がどこなのか、ここでも迷いました。

もう夜だよ~~[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

諦めるか粘るか・・・。やっぱここまで来たので探します。


IMG_2491_s.jpg

何とか辿り着きました。


IMG_2492_s.jpg

トゲデマルとワンパチGETだぜ!!


IMG_2490_s.jpg

 

帰ろうかと思ったけれど、帰る途中経路みたいだったので

東大阪市旭町庁舎へ行ってみた。

花園中央公園希望の丘からはまず公園を出ないとバスにも乗れないし

バス停はどこだ~~??と歩いていたら

やっとバス停が見つかり、いざバスに乗ろうとして

東大阪市旭町庁舎方面に行くか運転手さんに訪ねたら

もうすぐそこですよって言われて・・・

結局歩いてしまった。


IMG_2495_s.jpg


ここは分かりやすい場所にポケふたありました!

つ、疲れた・・・

んで、ギアルとギギアルGETだぜ!!


IMG_2494_s.jpg

 

15:53のミャクミャク様から⑤の写真撮った18:45まで

①~⑤は3時間くらいで周れる感じかな。

 

 

これにてポケふたの旅終了~♪

IMG_2515_s.jpg


東京のポケふたは上野、町田市、小笠原村にあります。

小笠原村は無理だろうから、上野はその内

行ってみようと思います~

  

 

その頃彼氏ちゃん宅のお猫様


IMG_2497_s.jpg

ちょ…ヒトの枕で何してるんですかっ

キミは気楽でいいのぅ。

なかなか触らせてくれないくせに私の枕を

ベッドにするとわ[ちっ(怒った顔)][どんっ(衝撃)]






















posted by 紫苑みやび at 05:23| Comment(0) | 大阪2024.02 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月15日

お猫様の成長を伺いに西へ赴くの巻


犬はもちろん猫も、パピコ時代は短くて・・・

生後1年も経つともうオトナ。

まだ大人になる前にその姿を見ておきたくて

このところ頻繁に通っている東京のママであります。

彼氏ちゃんとこのお猫様、只今生後約8か月。

ギリ子猫ちゃんという感じ。


IMG_2386_s.jpg

3月の台湾旅行を控え、経費節約で行きは夜行バス。

IMG_2412_s.jpg

海老名のSAに寄ったところ。


IMG_2413_s.jpg

いつもながら夜行バスが並ぶ風景よ。


IMG_2414_s.jpg

浜松ではお土産もGET。

 



IMG_2417_s.jpg

なんばに着いたらいつものモーニングです。

今回は英國屋さんでも違うお店へ。

こちら全席禁煙で助かります。


IMG_2421_s.jpg

いつものベーコンエッグのモーニングです。


IMG_2422_s.jpg

 

今回のお土産は、前回渡しそびれていた台湾のメンマ、

香港製の袋麺「出前一丁」、香港のミルクティー、のど飴、

バレンタインの猫チョコ&メモ帳


IMG_2424_s.jpg

茨城のKちゃんからいただいた干し芋と

浜松で買ったうなぎパイ。


IMG_2425_s.jpg

 

ちょっとー、私には近づかないくせに

スーツケースの中には入るのねw


IMG_2433_s.jpg

習性ですか、そうですか。

もうちょっとママにも慣れて欲しいわ。









posted by 紫苑みやび at 23:28| Comment(0) | 大阪2024.02 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月07日

大阪ごはん 行ったり作ったり作ってもらったり



大阪には有名なスパイスカレー店があるのです。

こちら「カレー屋バンバン」のバンバンキーマ。

色とりどりのアチャールなどのトッピングが特徴です。

IMG_2455_s.jpg


カレー単体で食べたりトッピングを混ぜてみたりと

変化を楽しみながらいただきました。

スパイスのいい香りが鼻に抜けていく~~

 

彼氏ちゃんは辛いものが苦手なのですが、

ここのカレーはちょっと辛いけど食べられるんだって。

営業時間が限られているので行く場合は注意!

IMG_2461_s.jpg


別の日のおうちごはん(合作)

ビビンバとトマトとスナップエンドウのサラダ、お味噌汁。

私がコストコのプルコギが美味しいよと言ってたのを

ビビンバと間違えて買ったらしいw

スナップエンドウは開くとちょっと映えるよね[手(チョキ)]


IMG_2428_s.jpg



IMG_2444_s.jpg

お出かけついでに買ってみたサクラのフラペチーノ×2

溶ける前に撮影し、おうちに持って帰る。

シフォンケーキもお土産に買って二人で食べました。


IMG_2459_s.jpg

  

彼氏ちゃんが友人とコストコへ行った時に買っておいた

牛タンの塊!!(冷凍していたそうで)

私と食べるんだって解凍中・・・


IMG_2445_s.jpg


 

どーーーーーーん!!!!!


IMG_2501_s.jpg

 

ジュージュー!!!


IMG_2502_s.jpg

なんというボリューム感!!!

こんな厚切り牛タン食べた事ないよぉぉぉーーー

どうもありがとね[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]

 


IMG_2458_s.jpg

デザートはローソンで買っておいた

盛りすぎチャレンジ47%増量「バスチー」


IMG_2503_s.jpg

厚みが違うようです。

 


IMG_2509_s.jpg

小僧はお寝んね(* ´艸`)

やはり私からは距離をおいているのよね[たらーっ(汗)]

 


IMG_2511_s.jpg

その翌日は唐揚げ~♪ ご飯はお粥。

小さい猫皿に乗っているのは牛タンの唐揚げ。


IMG_2512_s.jpg

お粥はこの前私が作った中華風粥が気に入ったらしく

お粥さんがマイブームらしいよw

 

 IMG_2518_s.jpg

朝ごはんは各自それぞれ食べてます。

帰る日はお土産を買いに行って一旦帰宅。

551の豚まんも買って私はお昼ご飯に。

もう1個は差し入れに置いて私は帰路に着きました。










posted by 紫苑みやび at 20:43| Comment(0) | 大阪2024.02 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする