2024年11月22日

【チョコ】ラミーの季節到来!モンブラン・ティラミスもあった!


IMG_6411_s.jpg

この前まで11月なのに夏日なんかがありましたが

急に真冬並みな気温になったりして。

毎日天気予報確認して、服装には気を付けてるナリよ~

 

寒くなるとチョコレートが美味しい季節到来です。

私は冬季限定で発売される「ラミー」が大好き。

ちょうど「おかしのまちおか」の前を通りかかったので

ラミーを買う事にしました。

 

そしたら気になるチョコもあり、ついでに買ってみたよ。

「ティラミス」「モンブラン」

どちらも洋酒が入っています。

お酒自体は滅多に飲まないのだけど

お菓子に入ってる洋酒の味は好き。

 

ティラミスは粒チョコで、

ボンボンみたいに中にシロップが入ってます。

モンブランはラミーと同じく板チョコで

栗の粒々も入ってるよ。

 

アルコール含有量はラミー:3.7%

ティラミス:1.6%、モンブラン:0.9%です。

ラミーは干しぶどうがしっかりお酒の味なんだよね。

 

ラミーも好きだけど、モンブランも気に入っちゃった!

今度はモンブランも買おう[揺れるハート][揺れるハート]

 

あ、同じシリーズで「バッカス」もありますが

ブランデー(コニャック)がそんなに好きではなく

いつも買ってないんだな。

posted by 紫苑みやび at 00:02| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

【台湾土産】今回のヒットは「利生堂」のフルーツティー

私にとっての台湾旅行って、もはや観光はそっちのけで
買い出しと食べ歩き旅になりつつあります。
日本にないB級グルメとか、食品類に
魅力的なものがいっぱいあるからねぇ~

今回はよく買い物でリピしてる乾物屋さんが並ぶ「迪化街」
たまたま通りかかったお店で試飲させてもらった
龍眼が入ってると聞いたフルーツティーが
とっても美味しかったので買ってみました。

店名は「利生堂蔘薬行」
品名は「百香果水果茶」(パッションフルーツティー)

600gで600元(2863円)
Google翻訳によると、ローゼル、ローズヒップ、リンゴ果肉入り
ん?龍眼は?!
IMG_6232_s.jpg

甘酸っぱくてフルーティーな味で

お店の方が「ノーシュガー」って言ってたんだけど、

家で淹れてみたら割と酸っぱかったよ。

で、砂糖か蜂蜜を加えると甘酸っぱく美味しくなりました。

 

75gで1500cc、25gで450cc作れるそうです。

ちょっと水の量が多いな。

300㏄ならば16gくらい使えばいいのか…

ま、分量はお好みで変えればいいと思います。

私は計ってないしw


IMG_6415_s.jpg

中に入っているものをアップで写してみた。

黄色い花びらはマリーゴールドかなぁ。

四角いものはドライフルーツでマンゴーやパイナップルっぽい。

濃い赤紫の破片がローゼル(ハイビスカスティーの原料)で

エジプトではカルカデって言われてるみたいよ。

 

ドライフルーツ自体が多分砂糖漬けになってるから

じっくり水出しなどで淹れると甘みを感じるように

なるのだと思います。

 

ドライフルーツを使ったお茶は

ルピシアでも販売していますが50gで1000円なので、

利生堂はその約1/4で買えちゃうことになります。

まあ内容的に違いはありますけど。

 

間違って600g入りを買ってしまい

多すぎた!と思ったけれど

周りの人にお裾分けできたからヨシとします。

 

利生堂では今回買ったフルーツティー以外に

イチゴ入りなど違うフルーツのバリエーションもありました。

小分けの1袋40元(190円)のものがあったので

飲み比べ用に買えば良かったよ~~~[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

40元の袋は10袋買うと1袋オマケしてくれます。


 

次回台湾へ行ったらまたフルーツティーを買いに行こうと思います!!

ホント、買い出しの為に台北に行ってるみたいだよ。

帰国する時は、行きはカラだったレスポのボストンバッグ(大)を

機内持ち込みにして、その中は全部お土産品www

posted by 紫苑みやび at 00:33| Comment(0) | 台北2024.10 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月20日

カルディ福袋2025・予約始まりました!(2024年版の品物一覧も掲載)


カルディの福袋2025年版、予約が始まりました~♪


(画像は公式よりお借りしています)

IMG_6417_s.jpg

毎年大人気の食品福袋。抽選販売です。

2025年は価格が5000円になっちゃった[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

私が買い始めた頃は3000円だったんだよね。

もう何でもかんでも値上がりラッシュ・・・


IMG_6419_s.jpg

帆布製でエコバッグのデザインのような仕上がり。


IMG_6418_s.png


↓ 因みに2024年の中身はコチラ ↓


CSLN5379_s.jpg

価格の2倍くらいの内容量が入ってるそうです!

いつも入ってる定番商品は

コーヒーのドリップパック、パスタ、はちみつ、オリーブオイル

紅茶類、干支チョコ(福飴、福茶)

その他は福袋ごとや店舗ごとにランダムに入ってるようです。

 

食品福袋はカルディの公式アプリから申し込みできます。

申し込み期間は11/20~12/5まで

当選発表は12/6、受取期間は1/3まで

 

落選した場合もワンチャン

キャンセル分が1/4以降店頭に並ぶこともあるようですよ。

 

 

コーヒー福袋も各種販売されます。

こちらは店頭売りなので、早い者勝ち。



IMG_6420_s.jpg

コーヒー福袋人気セット:2500円

レギュラーコーヒーが3袋入りです。 

 


IMG_6421_s.jpg

コーヒー福袋豪華セット:5500円

モカマタリ、ブルマンも入ったレギュラーコーヒー3袋入り

 


IMG_6422_s.jpg


ドリップコーヒー福袋:3000円

5種類のドリップコーヒー28杯分入り



   


IMG_6423_s.jpg

オンラインストア限定プレミアムコーヒー福袋:7500円

ゲイシャなどこだわりのレギュラーコーヒーとドリップパックも

 

 

コーヒー福袋の入れ物になってるバッグも素敵で

欲しくなっちゃうんですよね~

とりま食品福袋は申し込みました!!







posted by 紫苑みやび at 22:26| Comment(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする